京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up100
昨日:87
総数:664125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 音楽の授業

画像1
画像2
歌とリズムに合わせて楽しく踊りました。
またお家でもチャレンジしてくださいね。


5年生 男たちの友情!!

シャトルランで最後まで走っていた友達を、
終わった後に、肩を組んで支える姿が…

美しい!!

そんな光景をたくさん作っていきたいですね。


画像1

5年生 シャトルランと思うな!人生と思え!

小雨の中ではありましたが、
シャトルランを行いました。

各々、自分と向き合いながら、
自分の力を出し切ってくれたと思います。


弱い自分に打ち勝てたかな?
負けそうな時に、もう少し!!という気持ちを大切にしてほしいですね。

画像1

5年生 自分から!!

画像1
休み時間、5年生の畑・田んぼで、
草抜きをする子ども達がたくさんです!!

聞くところによると、
2年生の時のお米づくりでは、虫に喰われて、できなかったとか…

5年生でリベンジですね!

がんばれ!葛野リベンジャーズ!!

5年生 自分の漢字の成り立ちは?

国語では、漢字の成り立ちの単元に入りました。

象形文字など、色々な漢字のでき方があります。
子ども達は「自分の名前の漢字はどうなん!?」といい疑問を持てていました。

次回、色々調べていきましょう!!

画像1

5年生 一致団結!!草抜き大会開幕!?

5年生では、総合の時間に、お米の学習をして行きます。

それに向けて、今秋から田んぼの草抜きをしていきます。
主に、ボランティアや掃除時間を使ってみんなで耕していきます。

予想以上の子ども達のがんばりで、あっという間に草がなくなっていきました。

みんなで混とんとした田んぼを、素敵な田んぼにしていきましょう!!
画像1

5年生 図書館探検隊、出動!!

画像1
画像2
司書教諭より、図書館ガイダンスを受けました。

リニューアルした図書館、そして、新しいコーナーもできたようで、
今年もワクワク図書館ですね!!

子ども神輿2

画像1
画像2
画像3
とても長い距離を神輿をひいた子ども達でしたが、最後まで元気いっぱい声を出し続ける姿が印象的でした。

今回の子ども神輿は、4年ぶりの開催でしたが、参加した子ども達にとってとてもいい経験になったと思います。
お世話になりました、郡青年会、おやじの会、PTAの皆様本当にありがとうございました。

子ども神輿1

画像1
画像2
画像3
4月24日(日)衣手神社で子ども神輿が行われました。
100名以上の本校の児童が参加し、
神輿とともに校区をねり歩きました。


5年生 絵の具スケッチの鑑賞会

絵の具スケッチのの鑑賞会を行いました。

近くで観るのと、遠くで観るとでは感じ方が違うますね。

遠近法など、上手に描いている児童もいて、驚きです!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp