京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:689
総数:485844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

1年生 手洗いもしっかり

トイレの後や、ねんどをした後にしっかり手洗いをしています。
画像1

1年生 文字の練習

文字の練習で、自分の名前や線の練習を集中してやりました。
画像1
画像2

R5年度 学校教育目標・経営方針

今年度の本校学校教育方針については,4月の参観・懇談会の折にお話しさせていただく予定です。ぜひ,ご参加ください。

R5年度 学校教育目標・経営方針

自転車乗車中におけるヘルメット着用について

【道路交通法(令和5年4月1日以降)】
「自転車を運転するすべての人がヘルメットをかぶることに努めなければならないのはもちろんのこと、同乗する方にもヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。 また、保護者等の方は、児童や幼児が自転車を運転する際は、ヘルメットをかぶらせるよう努めなければなりません。」


もちろん、教職員も4月1日から自転車に乗るときにはヘルメットを着用しています。
画像1

6年 中間休み

今日の中間休みはあいにくの雨・・・

教室ですごしました。

本を読んでいる人、絵を描いている人、トランプなどのカードゲームをしている人

思い思いの楽しみ方で過ごしました。
画像1
画像2

【4年生】学年集会をしました!!

4年生になり、わくわくいっぱいの子どもたち!!学年集会をし、4年生の学年目標や学習についての話をしました。今年度は新しい取組がたくさんありますが、学年目標「やる気!本気!元気!根気!!!」で頑張っていきましょう!!実り多き1年に!!
画像1
画像2

1年生 はじめての登校(3)

休み時間は、本を読んだり、絵をかいたり、お友達と話をしたりして過ごしました。
画像1
画像2

1年生 はじめての登校(2)

教室では、先生のお話をしっかりと聞きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 はじめての登校(1)

画像1
画像2
学校にきたら、まず靴を教室の外で履き替えることからスタートしました。

3年生 始動

画像1画像2
昨日から、3年生がはじまりました。
今日は、学年集会をしました。学年担任の紹介や3年生の学習について話しました。
素早く切り替えることができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp