京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up3
昨日:22
総数:402509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 12月3日(火)14時からです

この きょくは なんの うた?

画像1
ようせいしょうがっこうでは、やすみじかんの あとに おんがくが ながれます。
「てあらいのうた」です。おんがくに あわせて、きれいに てをあらいましょう。
きょうしつで、おんがくを ながしながら れんしゅうをしました。
もう1きょく、「はみがきのうた」も れんしゅうしました。まいにち はみがきタイムに ながれますね。
どちらも、あしたから まいにち がんばりましょう!
どんな歌だったか、ぜひ子どもたちに歌ってもらってください!

集中…!

画像1
ベーシックタイム。九九のタイムトライアルをしました。
が、大切なのは、正確さ。
みなさん、落ち着いて 正しく計算できていましたね。
素晴らしい集中力でした!

さんすうのがくしゅう

画像1
画像2
きょうは、きょうかしょも つかいながら、かずをかぞえたり くらべたりしました。
ブロックを うまくならべて かぞえることが できましたね。

ちょっとしたことでも

画像1
 移動教室で子どもたちのいない教室。しっかりと全員分いすが入れてありました。当たり前のことを当たり前にできること、とても素晴らしいですね。3年生で意識していたことを4年生でも継続しているということもさすがです。

絵の具でゆめもよう

画像1画像2
 図工科の学習で「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。様々な道具を活用して自分のイメージを膨らませていきました。道具の特徴を生かして色んな技にチャレンジする子どもたち。生き生きとした目で思い思いの作品を作っていました。参観の際にぜひご覧ください。

角とその大きさ

画像1画像2
 算数科の学習で、「角とその大きさ」の学習をしています。今回は、丸く開く扇を作り、角のイメージをより確かなものにしました。扇作りに苦戦する子どももいましたが、喜びながら自分たちの作った扇で角を作ったり、合わせたりして楽しんでいました。分度器へのレベルアップ、頑張ってほしいです。

家庭にある仕事って?

画像1
 今日から家庭科の学習が始まりました。5年生になって新たに学習が始まる教科でもあり、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。今日は、自分や家族の生活をふり返って家庭の中にはどのような仕事があるのかといったことをロイロノートを活用しながら話し合いました。話し合いを進めていく中で、家庭の中にある様々な仕事を見つけ出すことができていました。

算数科 学び合う姿

画像1画像2
 算数科の学習で「整数と小数」という単元の学習を行っています。今日は、その学習の中で友達にアドバイスをしたり、それを一生懸命聞いたりする学び合いの姿を見ることができました。今後も友達との学び合いを大切にしながら学習内容の理解を深めていってほしいです。

体育科 体ほぐしの運動

画像1
 今日は体育の学習で2人組や3人組、6人組や全員で様々な体ほぐしの運動をしました。子どもたちは、一つ一つの運動に笑顔いっぱいで楽しそうに取り組むことができていました。写真は、「人間知恵の輪」の様子です。どのグループも協力しながら時間内に一つの輪に戻すことができていました。こらからも体育の学習に楽しく取り組んでいきたいです。

歯磨き指導

画像1
今日は歯磨き指導をしていただきました。丁寧な磨き方を教えていただき、早速実践!みんなとても上手に磨くことができていました。明日からは、1年生もお昼の歯磨きが始まります。しっかり磨いて、虫歯のない歯を目指しましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp