![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905534 |
図画工作
4月27日(木)
図画工作科で風景の絵を描いています🖌 テーマは「わたしの大切な風景」です。 学校の中でお気に入りの場所に行き、 絵を描く作業をしています😊 ![]() ![]() 1年生を迎える会があったよ!
26日は、4年ぶりの1年生を迎える会がありました。
1年生は、6年生のお姉さんやお兄さんに手をつないでもらって入場しました。どきどき、わくわく、にこにこしながらです。 2〜6年生のみんなのうれしい気持ちが、いろいろな出し物から伝わってきました。1年生もありがとうの気持ちを込めて「さんぽ」の歌を歌いました。 終わってから、1年生は「楽しかった!!」「緊張した!!」と言っていました。 これからも、2〜6年生よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() かずとすうじ 1年生
数図ブロックを使って問題の出し合いっこをしました!!
![]() ![]() ![]() 1ねんせいをむかえる会!![]() ![]() ![]() 3年生 国語 きつつきの商売 音読発表![]() ![]() 工夫として、 ・明るい雰囲気で読む ・スピードに気を付ける ・全員で力強く読む などたくさんの工夫が子どもたちから出てきました。 授業のおわりでは、「もう一回やりたい」「リベンジしたい」などの声があがり、子どもたちの学習意欲を感じました。 5年 雨の日の休み時間![]() 国語科「帰り道」
4月26日(水)
今日は、ロイロノートを使い、 登場人物の心情の変化について考えました。 静かに集中して教科書を読みながら考えていました! ![]() ![]() おいしい給食![]() ![]() 1年生を迎える会 自主練習![]() ![]() 昼休みに6年生が友だちに声をかけて自主練習をはじめました。 その後からは、声もしっかり出るようになりました。 自分たちで進んで行動すると、みんながひとつになった気がしました。 明日、みんなで協力して、がんばってほしいと思います。 そらいろのめあてができました。分担して、丁寧に書きました。 教室に掲示します。 かけっこ 1年生
くねくね道を上手にかけっこできました!!
![]() ![]() |
|