![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820494 |
【9年生英語】パフォーマンステスト
今日もパフォーマンステストの続きです。8年時に学習した英語でのコミュニケーションスタイルを意識して,ALTの先生とやりとりができていました。笑顔で相手の話をしっかり聞く姿勢,自分からたずねたり自分から情報を付け足して,よりコミュニケーションを豊かにしようとする姿勢は,本当にすばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】Good Morning!!![]() ![]() 挨拶は、コミュニケーションの入口ですね 8年生は、いつも元気に挨拶をしてくれます! 気持ちのいい週末、さぁ最終日頑張っていきましょう!! 5年生 理科![]() ![]() 「雲は西から東に移動するから天気は・・・」と学習した内容をもとに天気の予想をしていました。 さて、明日の天気はどうなるでしょう。 【9年生】掃除の時間![]() ![]() 自分たちの教室以外にも、様々な場所の分担があり、一生懸命きれいにしてくれています。 「小さなことからコツコツと」プロジェクトが始動している9年5組。 ピンク階段担当者は、もくもくと掃き掃除を中心に頑張っていました!! 「大いなることを成し遂げる方法は、『小さなことを積み重ねていくことしかない』」と担任の先生が、常日頃言っていることを実践してくれている姿ではないでしょうか? 毎日の習慣作りのための基礎をつくり、その先にある大いなる目標達成のために… がんばろう!9年生!! 2年生 体育「リレーあそび」![]() ![]() ![]() ![]() 次にバトンをつなごうと一生懸命に走る子どもたちの姿が見られました。 授業のはじめに行う秀蓮体操も気合十分です! 2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」
ゴールデンウィーク明けから、生活科の学習で野菜を育てます。
そのための準備として、これまで植えていたチューリップの球根をプランターから取出し、土を大きな植木鉢に移し替える作業をしました。 みんな泥にまみれながらも、楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 国語Aチーム「できるかな?パネルシアター」 その3![]() ![]() 1組 国語Aチーム 「できるかな?パネルシアター」 その2![]() ![]() ![]() ![]() 1組 国語Aチーム 「できるかな?パネルシアター」![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「1組の木」![]() ![]() 1組「あい」教室の間にある「1組の木」には、まだ桜が咲いていました… もうすぐ5月なのに…ということで、みんなで「1組の木」を作りかえました。 |
|