![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:55 総数:497650 |
1年生 そうじ![]() 学校だより5月号2年 図書館の使い方!![]() ![]() ![]() 今日は特別に、司書の谷川先生が本の分類や片付ける場所について教えてくださいました。 最後は、本を探すゲームに取り組み、分類整理について楽しく学ぶことができました。 本の場所がわかると、本を借りることが楽しみになりますね♪ 1年 身体計測!![]() また、「あいさつをしてから入ること」、「名前を伝えること」など、保健室を使うときのきまりを学びました。 みんな一生懸命、保健室の先生の話を聞いていました。 みんなで あそんだよ![]() ![]() ![]() 体育館で「だるまさんがころんだ」をしました。 ひまわり学級みんなでするのは、 初めてだったので、大盛り上がりでした。 みんなが変わりばんこで おにをしました。 みんな逃げたり、止まったり 楽しんでいました。 自己紹介をしよう![]() ![]() ![]() その続きで、ひまわり学級みんなに 自己紹介をしました。 自己紹介カードをもとに ひとりで練習 二人で練習 友だちと練習 前で発表と 何回も練習しました。 子どもたちは 自信をもって、みんなの前で発表できました。 1年 ピカピカの1年生![]() ![]() 給食エプロンに着がえる練習をしたり、体育の服に着替えて走ったり、はじめてのことがたくさんの毎日です。 新しいことにわくわくしながら、みんなでチャレンジしています! 音楽2回目![]() ![]() ![]() 「校歌」と「ダンス」をしました。 校歌は、 2年生が中心に歌ってくれました。 1年生は1番を頑張って覚えました。 ダンスは、速さを変えてゆっくり躍りました。 2年 作品かんしょう!![]() ![]() 絵を描くときに気を付けたポイントを思い出し、友だちの作品の中でそのポイントが生かされているところを見つけていきます。 いいなと思うところをたくさん見つけることができて、 また、友だちが自分の作品のいいところをたくさん見つけてくれて、 大満足の子どもたちでした! 2年 てつぼうあそび♪![]() ![]() ぶら下がったり回ったりしてできる技を増やしていきます。 鉄棒を持つときは、四本の指を上から親指を下から回してしっかりと持ちます。 子どもたちは、先週の遊具遊びで学んだことを覚えていました。 学習カードを見ながら、 「つぎはこれをやってみよう!」「逆上がりができるようになりたいな」と、 学習への意欲を高めていました。 |
|