![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874486 |
6年生に教えてもらっています!![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科 よく見てかこう![]() ![]() 見て,絵をかいています。 目はどうなってるのかな, 髪はどう生えているのかな, そんなことを考えながら作品に向かっています。 心のもよう![]() ![]() ![]() スパッタリングやぼかしなどの様々な技法を使って思いのままに描きました。 それを組み合わせて「自分の心」を表しました。 みんなとても素敵な作品を作ることができました。 教室後ろと、階段踊り場に掲示していますので、参観にお越しの際、ぜひご覧ください。 5年 社会「わたしたちの国土」![]() ![]() ![]() 経線や緯線など難しい言葉もたくさん習いますが,しっかり覚えてたくさんの知識を積み上げてほしいです。 さくらんぼ学級 休み時間は元気に運動
3年生から6年生は、休み時間によく鬼ごっこをしています。
他のクラスの友達も遊びの輪に入って、いっしょにすることも多くあります。 やわらかい芝生の上を思いきり走って楽しんでいます。 さわやかな春風が吹き、こいのぼりも元気に泳いでいました。 ![]() さくらんぼ学級 タブレットを使って
今日はタブレットを使って数字や計算、国語の学習を行いました。
1年生も初めてとは思えないほど、上手に操作していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語「なまえつけてよ」![]() 今日は心情曲線を使って二人の登場人物の心情の変化を考えました。 心情曲線をかくことで,最初は離れていた二人の気持ちが,最後にはぐっと近づくことに気づくことが出来ました。 藤の花![]() おいしい蜜を集めに虫がやってきて ブーンブーンとにぎやかです。 近くの砂場で遊ぶ子どもたりは きれいだけど、 密集めのじゃまにならないように そっと眺めています。 大空に泳ぐ
地域の方にいただきましたこいのぼりを上げました。
蒼空に泳ぐ姿にすがすがしさを感じます。 春から初夏へ 季節がすすみます。 ![]() 5年 委員会活動スタート!![]() ![]() ![]() いろいろな委員会に分かれ,1年間の計画を立てました。 学校をよりよくするために6年生と共に1年間がんばっていきましょう! |
|