京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:24
総数:359111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

4月26日 5年生 〜算数〜

難しい問題に挑戦!頭を抱えています。
画像1

4月26日 5年生 〜体ほぐし〜

画像1
画像2
しっぽ取りをしました。いろいろな動きでかわしていました。

4月26日 5年生 〜ボール送りリレー〜

画像1
画像2
グループで協力して進めました。大盛り上がりでした。

4月26日 5年生 〜学年集会〜

画像1
画像2
がんばっているところがたくさんあります。がんばって欲しいところもたくさんあります。

4月26日 5年生 〜学年集会〜

画像1
画像2
じっくりと話を聞いています。聞く姿勢がよくなってきました。

6くみ 4月のお誕生日会♪

画像1
 今日はあいにくの雨でしたが、4月のお誕生日会をしました!
 この前に書いた誕生日カードをわたしたり、ねんどで造ったケーキをわたしたりしました。
 次回のお誕生日会も楽しみですね。

体ほぐし運動

画像1画像2
体育科「からだほぐし運動」の学習をしました。
この日は学級を二つにわけ、チーム対抗で新聞紙リレーをおこないました。1枚の新聞紙を落とさないように走り、次の人に渡します。身体がぶれないように走る必要があるため、足の速さだけでなくみんなが参加できて盛り上がっていました。

図書館たんていだん

画像1画像2
国語科「図書館たんていだん」の学習をしました。今日は三上先生から図書館の使い方と本の探し方を教わりました。
実は本年度、勧修小学校では図書館司書として三上先生が担当されています。
小学校に司書の先生が常駐するのは、なんと京都市で勧修1校だそうです。
3年生は図書館とも非常に近いため、ぜひ色々な本に親しんで欲しいと思います。

2年生 体育科「2年生みんなでドッヂボールをしたよ。」

画像1画像2
 2年生全員で体育の時間にドッヂボールをしました。

 みんなで力を合わせてパスをしたり、上手にボールをよけていたりしました。
 ドッヂボールをしていると、まだ投げていない友達にボールを渡してあげる素敵な姿がありました。
 
 休み時間もクラスを超えて、遊ぶ姿が増えるといいですね。

 

2年生 「そうじを頑張っています。」

画像1
 毎日の掃除を頑張っています。自分の当番の場所へ行って、同じ役割の人と協力しながら教室や廊下などをきれいにしています。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp