![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:471741 |
たいいく (ひまわりがっきゅう)
3ねんせいの たいいくでは リレーを
しました。 どうしたら タイムを ちぢめられるかを かんがえました。 ![]() ![]() ![]() えいご (ひまわりがっきゅう)
「ようびとなかよくなろう」を しました。
うたをうたったり ドンジャンケンホンもしました。 またおうちでも 「げつようびってえいごで なんていうの?」 ときいてみてください。 ![]() ![]() ![]() 調理員さんの しょうかいポスターを作りました (給食委員会)![]() ![]() ![]() 調理員さんのポスターを作りました。 どんなことを聞きたいか、 第一回の委員会で考え、 それに答えていただいたアンケートをまとめ、、 今日の委員会で完成させました。 今まで作った中の自慢の献立や 小学生の時に好きだった献立や 人気だった献立、 給食を残さないためのアイデアなどを聞きました。 周りに野菜のイラストや折り紙を貼って、 素敵に仕上げました。 委員会活動 頑張っています
今年度2回目の委員会活動がありました。
各委員会の取り組みも始まっています。 放送委員会は給食時間の放送、給食委員会は給食カレンダーの放送、園芸委員会はプランターの水やりなど、当番活動も忘れず一生懸命頑張っています。 今週末は、1年生をむかえる会です。計画委員会がリハーサルを行いました。 ![]() ![]() 1年 図画工作「ひもひもねんど」
かたい粘土を柔らかくしないと使えないので、はじめに「ねんどたいそう」をしました。ちぎったり、のばしたり、まるめたり…。年度が柔らかくなったら、粘土をひものようにして、思いついたものをつくりました。
![]() ![]() 1年 国語「どうぞよろしく」
ペア学習やグループ学習をしました。作った「じこしょうかいカード」を友達と交換しました。「私の名前は〜です。」「〜がすきです。」「〜をしています。」など、名前と好きなことや得意なことを言って、学習しました。
![]() ![]() ![]() 他には? 3![]() ![]() 北のほうにお店が多いなど、気づきがありました。 他には? 2![]() ![]() 他には?![]() ![]() ![]() 2年 おはなみスケッチ4
1組さんの様子です。
ぽかぽか陽気の中、花をしっかり観察しながら絵を描くことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|