![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:200016 |
4月18日の給食![]() ![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ソテー 春においしいじゃがいも・たまねぎ・キャベツを使った献立です。クリームシチューには、ハートや花の形をしたにんじんが入っていました。自分のクリームシチューに入っていた子どもは喜んでいました。 1年生も少しずつ給食に慣れてきて、おかわりしている子どももいました。 そよかぜ 学校クイズをつくろう
学校クイズをつくって、出し合いました。
楽しく活動できました。 ![]() ![]() 2年生 国語「春がいっぱい」
令和5年度、初めての授業参観でした。
国語「春がいっぱい」 しっかり学習しました。 ![]() ![]() 6年 政治のしくみ 社会![]() 3年 しぜんのかんさつ![]() 全国学力・学習状況調査(6年)![]() 非行防止教室5・6年![]() ![]() 社会のルールを守るために大切なことは何かを考えました。 4年 天気と気温![]() 気温のはかり方も学習しました。 3年生 算数
算数の学習で、「かくれた数は何かな?」の学習をしました。
参観日でたくさんの保護者の方々に見ていただきながら、がんばっていました。 6×□=24 の問題を見ると、すぐに□の中を書いている児童が多く、 がんばって覚えた九九が、よく活用できていました。 ![]() 6年生 学級の目標を決めよう
学級会をしました。
一人一人の思いや願いを大切にし、6年生としてどのような学級を作っていきたいかを話し合い、学級目標を作成していきます。 ・相手の立場を考えられるリーダー的な存在 ・目標をもって諦めない ・笑顔あふれる など、様々なキーワードが出ていました。 ![]() ![]() |
|