![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564893 |
4年生 理科「季節と生き物」![]() ![]() ![]() 「元気になったよ」
今日の献立は、バターうずまきパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ソテーです。シチューは春らしく、桜のにんじんの形に型抜きしてくださり、いくつか入っていましたよ。食後、「おいしかったよ〜〜〜」とたくさんの子が感想を聞かせてくれました。
![]() グリンピースが育ちました。![]() まだまだ、大きく育っていないものもあったので、これからの成長も観察していきたいと思います。 ダンスをしました。![]() 1年生 初めての体育
1年生になって、初めての体育。
まずは体操服に着替えることからスタートです。 運動場に出た後は、並ぶ練習をしたり、おにあそびをしたりしました。 広い運動場を思いきり走れて気持ちよさそうでした。 ![]() ![]() 1年生 おはなしたのしいな
国語の時間です。
今日は担任の先生からの絵本の読み聞かせを聞き、絵本の世界に興味が広がったようです。 美豆小学校の図書館には、たくさんの絵本があります。 たくさんの絵本と出会い、読書好きな一年生になるといいですね! ![]() 2年 体育科「体ほぐし運動」![]() ![]() これからも安全に楽しく運動する楽しさを知ってほしいと思います。 6年 ものの燃え方
理科では、ものの燃え方の学習をしています。ろうそくが燃える時の空気の様子を調べるため、線香のけむりがどのように動くのかを観察しました。火を使う実験なので、みんな真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() 給食おいしいね〜![]() ![]() ![]() 6年 対称な図形
算数では、「対称な図形」を学習しています。まずは、教科書に載っている整った4つの図形を写して切り取り、仲間分けをしました。仲間分けした図形について、これから詳しく学習していきます。
![]() ![]() |
|