図画工作「おひさま にこにこ」
クレパスでニコニコ笑顔のおひさまを描きました。参観で掲示します。ぜひご覧ください。
【低学年ユニット】 2023-04-20 08:54 up!
似顔絵を描こう
お互いの似顔絵をかきあっています。細かなところもしっかりと見て頑張りました。
【中学年ユニット】 2023-04-20 08:52 up!
朝のたてわり
朝のたてわり時間に中学年ユニットみんなで体を動かしました。少しスッキリと学習を始められました。
【中学年ユニット】 2023-04-20 08:51 up!
3年生 理科
理科の学習が始まりました。モンシロチョウの卵を観察し、大切に育てていきます。
【中学年ユニット】 2023-04-20 08:47 up!
ちょっとマラソン(4組)
今年度も4組では、ちょっとマラソンをしています。自分のペースで頑張って走っています。
【にじいろユニット】 2023-04-20 08:42 up!
ジャム作り(4組)
生単の学習では、はっさくのジャム作りをしました。とても上手に作ることができました。
【にじいろユニット】 2023-04-20 08:42 up!
人間写し絵2(4組)
いろぬりをはじめました。紙をちぎって服の模様にしたりとオリジナルな写し絵が完成しそうです。
【にじいろユニット】 2023-04-20 08:42 up!
高学年 レッツ・ミュージック!
5・6年生の音楽の学習が始まりました。初回では、これまでの学習やリコーダーの復習を行いました。
学習の後半では、J-P0Pなどの曲のイントロクイズを、ピアノの生演奏でしていただき、とても盛り上がっていました。
【高学年ユニット】 2023-04-20 08:41 up!
3年生 社会
タブレットを使った学習を始めました。まだ不慣れですが、みんな頑張っています。
【中学年ユニット】 2023-04-19 07:07 up!
高学年 家庭科室で大捜索!
5年生の家庭科の学習では、調理実習などで使用する家庭科室のオリエンテーションを行ないました。
鍋やフライパン、お皿や包丁などが片づけられている場所を確認しました。早く調理実習がしたいですね!
【高学年ユニット】 2023-04-19 07:06 up!