![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:27 総数:375275 |
令和4年度学校評価等【3年】 社会科 地図記号を調べよう
地図記号を使うと、地図がわかりやすくなることを知りました。
今日は、地図帳をつかってさらに調べ学習をすすめ、学級全体で交流しました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】 学活 係活動![]() ![]() どんな係があれば、みんながよりよく学校生活を送れるかを話し合い、5つの係が決定しました。 早速、一人ひとりが責任をもって仕事を行う姿を見て、とても頼もしく感じました。 もうすぐ5月![]() ![]() 雨の日が続いていますが、 管理用務員さんや給食調理員さん、LD等通級教室の先生・・・ 様々な教職員が学校の環境を整えていただいています。 子どもたちがあたたかく豊かな気持ちになってほしいという願いが込められています。 委員会活動![]() 全校のみんなのために、一人一人何ができるか、それぞれの委員会活動で考え、行動しています。 生き生きと活動する姿がとても素敵です!! 【6年】国語「帰り道」![]() ![]() 同じ出来事でもそれぞれの立場で感じ方が違うことに気づき、視点の違いに着目して読むことのおもしろさに目を向けていました。 【5年】体ほぐしの運動![]() 体を動かす楽しさや心地よさを味わうことを通して、体の状態に気付いたり、仲間と豊かに関わり合ったりできるようにしたいと思います。 【3年】算数科「わり算」![]() ![]() 全部の数を人数で分けるときの一人分を求める式であることを繰り返し確認しています。 【3年】体育科 体ほぐしの運動![]() ![]() 今日はフラフープを使ってペアやグループで協力しながらすすめました。 3年 理科 しぜんのかんさつ![]() ![]() 注意点として、目を痛めるので虫眼鏡で太陽を絶対に見てはいけないことも確認しました。 |
|