![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:418921 |
2年 生活科 1年生歓迎会に向けて![]() ![]() 今日は特別教室がどんなところかを説明する看板を作りました。ひらがなでわかりやすい文章を考えたり、絵を描いたりして、1年生がわかりやすいように工夫をしています。 来週の歓迎会では、お兄さんお姉さんとして、頼もしい姿が見られることを楽しみにしています。 4年 交換授業![]() ![]() 1組は算数で3年生の学習の確かめテスト、2組は国語で詩の視写を行いました。 4年 理科![]() ![]() 4年 朝読書![]() やさしいお兄さんお姉さん 6年生![]() ![]() ![]() 1年生の教室では、1年生のみんなが初めての給食をとても楽しみにしていました。 そこで、大活躍したのが6年生のやさしいお兄さんお姉さんたちです。 配膳からエプロンのたたみ方まで、やさしくて丁寧に一緒にしてくれました。 1年生からのありがとうの拍手に、照れくさそうに、そして、うれしそうな6年生。これからの活躍を期待しています。 3年総合 仁和寺見学2![]() ![]() ![]() 如来様と手をつなぎながら、とても真剣に手を合わせていました。 3年総合 仁和寺見学![]() ![]() ![]() 御室桜を観察したり、仁和寺の歴史について教わりました。 御室桜は今年は暖かいこともあり、咲くのが早かったので、葉桜だったり満開の桜だったりと、見所がたくさんありました。仁和寺の御殿にも入らせていただき、美しい景色を見ることができました。 これから、総合の学習で、もっとたくさんの御室のすてきなところを探していきたいと思います。 体育の学習![]() 50メートル走のタイムをはかりました。去年より速くなったタイムに大満足でした。 6年 ものの燃え方の学習![]() ![]() ![]() ミニキャンプファイヤーをするために木をどのように組み立てるか、どの辺りに点火するとよいのか、いろいろ予想しました。子どもたちは、初めての実験を楽しんでいました。 5年 学習の様子![]() ![]() 学年集会では、1組から3組のみんなで、5年生の1年間で頑張りたいことを考えました。まずは「自分から!」委員会活動や、花背山の家野外宿泊学習など、自治的な活動が増える中で、自分から動ける人になることを目指して、目標を立てることができました。 |
|