2年 国語「ふきのとう」
音読の工夫を考えながら学習をがんばっています。自分たちが工夫したところをみんなに発表!上手な音読を聞かせてくれました。
【2年の部屋】 2023-04-25 18:19 up!
2年 図工「にぎにぎ ねん土」
ねん土を使った学習をしています。子どもたちはそれぞれに、ねん土をひねり出したり、つまみ出したり、叩いたり、穴を空けたり、指で跡を付けたりしながら色々な形を作り出していました。子どもの発想力にあらためて感心させられました。
【2年の部屋】 2023-04-25 18:19 up!
1年 初めての参観授業
お忙しい中、参観いただきありがとうございました。初めての参観で、緊張していた様子や、見に来てもらって嬉しい様子など、色々な表情が見られる1年生でした。これからも引き続き学習をがんばっていってほしいです!
【1年の部屋】 2023-04-25 18:18 up!
6年 国語「帰り道」
国語の「帰り道」というお話で、視点のちがいに着目して読み感想をまとめようという学習をしています。登場人物の心情の変化を上手に読み取ってまとめていきたいです。
【6年の部屋】 2023-04-24 20:18 up!
6年 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」
社会で、法やきまりが私たちのくらしとどのようなつながりがあるのかということについて学習しています。今日は、基本的人権の尊重という考えが具体的にどう実現されているのかについて調べました。
【6年の部屋】 2023-04-24 20:18 up!
わかば学級 音楽
音楽の学習で、小野小学校の校歌の練習をしました。3年生以上の子たちは流石に上手に歌えていました。1年生はこれから覚えていけるといいな、と思います。
【わかば学級の部屋】 2023-04-24 20:18 up!
学校教育目標・経営方針
学校教育目標・経営方針については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校教育方針
【学校教育目標・経営方針】 2023-04-24 11:03 up!
1年 体育 「りれえあそび」
今日は、コーンを使ってジグザグに走ったり、ぐるっと回ったりしてリレーあそびをしました。
子ども達は、先生のお手本を見たり、前を走っているお友達の真似をしたりして、一生懸命走りました。
【1年の部屋】 2023-04-24 10:41 up!
令和4年度学校評価(後期)
令和4年度(後期)の学校評価結果については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和4年度学校評価(後期)
【学校評価結果等】 2023-04-24 10:40 up!
令和4年度学校評価(前期)
令和4年度(前期)の学校評価結果については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和4年度学校評価(前期)
【学校評価結果等】 2023-04-24 10:40 up!