![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:80 総数:649562 |
3年生 問題を作ろう![]() ![]() ![]() 「『12÷3』の式になる問題を作りましょう。」 「いちごが12個あります。・・・・」 「12人の先生がいます。・・・」 「12匹のねこがいます。・・・」 子どもたちのイメージは大きく膨らんでいました。 どんな問題作りをしたか、明日は友だちと交流します。 3くみ ていねいに書こう![]() ![]() 4月26日の給食![]() ![]() あげたま煮は「たまごがふわふわ」「ごはんによく合っておいしい」と、おかわりにもたくさん手があがっていました。 6年生 点対称の図形をかこう![]() ![]() コンパスや定規を使って、どうすれば点対称になるのか、真剣に考えていました。 4年生 角の大きさ![]() ![]() 昨日の学習を思い出しながら、ていねいに三角形をかいていました。 5年生 心の中の自分![]() ![]() 勢いよく色を塗ったり、繊細な線を描いたり、それぞれが思い思いの絵で表現していました。 3年 方位について知ろう![]() ![]() 初めて使う方位磁針にみんな興味津々でした。 2年 とけい![]() ![]() 「7時28分はどこ?」 「そこから20分進むと?」 ひとりひとり、実際に時計の針を動かして、真剣に考えていました。 1年生 かずとすうじ![]() ![]() 「3はなんことなんこに分けられるかな?」 元気よく手をあげて答えていました。 4年生 聴力検査![]() 今日は4年生。真剣に取り組んでいます。 |
|