![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:713652 |
視力検査がありました。
今日は視力検査がありました。ハンカチを当てて、片目ずつ検査しました。上、下、右、左。すっと答えている人もいれば、見えづらそうにしている人もちらほら。目を大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() 【2年生】国語『春がいっぱい』![]() ![]() 理科「天気と気温」
理科では,「天気と気温」について学んでいます。
晴れの日は暑いね!半袖きてるよ! 曇りや雨の日は涼しいね!今日は長袖着てきたよ! 日頃,無意識で生活していることに目を向けて再認識しながら学習に向かっています。 今日は,ロイロノートというアプリを使って,一人一人の学習問題を考えました。 その後,それぞれが考えた学習問題から,クラスの学習問題を作り上げました! 全体の学習問題は, 「天気によって,1日の気温の変化に,どのような違いがあるだろうか?」 に決まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図書館オリエンテーション
学校司書の池地先生に図書館での約束や本の調べ方について、話をしていだきました。いろいろな本を読んでいく中で、知識の幅や考え方を広げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数「どちらのかさが大きいかな?」
「体積」の学習では,直方体の大きさ比べをしました。辺の長さに着目して,一辺が1cmの立方体の積み木に置き換えて考えると,体積も面積と同じように数値化できることに気づくことができました。
これから体積を計算で求める方法を考えます。 ![]() ![]() リレーが雨だったので・・・
本日はあいにくの雨。
子どもたちが楽しみだったリレーもできない… 悲しそうな表情の子どもたちのために、「体ほぐしをしよう!!」 ということになりました。 室内なので、激しい運動はできませんでしたが、柔軟体操や簡単な体を動かしたゲームをし、楽しい時間を過ごせました♪ ![]() ![]() 国語科「白いぼうし」感想交流!![]() ![]() 自分たちで問いを出し、それについて自分の考えを述べる、という活動をしました。 問いはそれぞれ自分たちが疑問をもったこと、それについて各々が考えたことを教科書を 根拠に考えました。 最後にグループで交流! 交流を通して、自分では気づかなかったことに気付ける子どもたちもいました♪ 学び合いってやっぱりいいですね!! 5年生 外国語「Hello,everyone.」
チャンツを歌ったりゲームをしたりする中で、友だちの名前のつづりをたずね合うことにも慣れてきました。自分の名前を4線に、正しく書く練習もしました。
![]() ![]() ![]() なかよし 読み聞かせ![]() ![]() 一生懸命練習した成果を発揮し、上手に読めました。 1年生は「面白かった。」と喜んでいました。 5年生 図画工作科「心のもよう」
絵の具やクレパスを使って、心のもようを画用紙に描きました。
説明を聞くと、「なるほど」と」思う作品ばかりで、子どもたちの想像力の豊かさに感心しました。 ![]() ![]() ![]() |
|