![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:766895 |
たんぽぽ学級【えがおになる】 なかまの日の様子![]() ![]() たんぽぽ学級【わくわく!】 公園へ行こう![]() ![]() 5年【わくわく!】どんな仕事があるのかな。![]() ![]() これからさらに仕事やお金について詳しく学んでいきたいと思います。 5年【かしこくなる】自分の名前を英語で表すと?![]() ![]() 自分の名前のつづりを正しく友達に伝えられるようになると、これからいろいろな国の人と出会ったときに、自分の名前の呼び方を正しく覚えてもらことができます。世界中の人と仲良くなるために、これから始まる学習もがんばってほしいと思います。 3年【うれしい!】きつつきの商売の続きは・・![]() ![]() ![]() お客さんは誰にしようかな。 音はどんなものにしようかな。 ねだんは・・ など、とても楽しそうに考えている様子が見られました。 友達と交流した時には、自分の考えた3の場面を聞いてもらって、嬉しそうにしている姿も見られました。 2年【わくわく】 インタビューしました!![]() そこで、各教室のことを詳しく知るために、教職員の方にインタビューをしました。 どきどき,わくわくしながらインタビューを行い、メモを取っていました。 3年【やさしくなる】同じなかまだから・・![]() ![]() 「どの人も大切にするために気を付けること」について、考えました。 「やさしくする」「あいさつをきちんとする」「友だちを大事にする」など、みんなそれぞれにしっかり考えていました。 給食【かしこくなる】4月のなごみ献立![]() なごみ献立は特に和食を味わう日です。 かずくん・なごみちゃん・みやこおばあちゃんがうまみと4つの味について教えてくれましたね。 3年1組さんからは「なまぶしとあつあげのにつけのだしにうまみがありました。」3年3組さんからは「春野菜のみそ汁にあまみがありました。京北みそにあまみがありおいしかったです。また食べたいです。」という感想が寄せられました。 今日は春においしいたけのこ・キャベツ・たまねぎ・じゃがいもを味わいました。 5年【えがおになる】歌声をひびかせて心をつなげよう![]() 低音パートと高音パートに分かれて「believe」の合唱を練習しました。 お互いの歌声を聞きながら、つられないように気を付けて歌いました。 【えがおになる】体力をつけよう パワーアップ体操!
柔軟性を高めたり、
体の巧みさを高めるためのパワーアップ体操。 体がほぐれると心もほぐれ、 自然と笑顔が増えていました。 ![]() |
|