![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:135 総数:528157 |
今日の給食![]() 「じゃがいものクリームシチューと味つけコッペパンがよく合う。」「野菜がシャキシャキしておいしい。」と言ってよく食べていました。 1年 図書館の使い方![]() ![]() ![]() どこにどんな種類の本があり、読書ノートの使い方やパソコンを使っての貸し借りの仕方を学習しました。 これからもたくさん借りに行きましょうね。 1年 図画工作「ちょきちょき かざり」![]() ![]() ![]() 四角や三角に折った折り紙に切り込みを入れて開きます。「すごーい、きれい。」「えーっ、こんなかたちになった!」と不思議そうな声‥。 出来上がった形を画用紙に貼って仕上げました。 今日の給食![]() どれが一番おいしかったかをきくと、「全部おいしかったから選べないよ。」「全部好きだった!」と言ってくれる児童がたくさんいました。 2年「ソフトボール投げ」
朝、ソフトボール投げをしました。
天気が心配でしたが、実施することができました。 「思いっきり遠くを意識して投げたよ。」「山なりになるように投げてみたよ。」「去年より遠くまでとんだよ。」などと意見交換もできていました。 それぞれが力いっぱい投げることができていました。 ![]() ![]() 1年 道徳「うまれたての いのち」![]() ![]() ![]() 「赤ちゃんにどんな言葉をかけてあげたいかな?」の問いかけに、「いっしょにあそぼうね。」「ミルクいっぱいのんでね。」「泣いてもいいんだよ。」などと優しい気持ちをたくさん発表してくれました。 1年 交通安全教室
南警察署の方に来ていただいて、交通安全教室を実施しました。
道路を渡るときには、車を運転している人にしっかりと合図を送ることが大切だというお話を聞き、練習をしました。 運転手さんに、「てのひら」と「顔」をしっかり向けて合図を送ります。 今日、学習したこと大切に、安全に下校してくださいね。 ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() 気温の変化には日光が大きく関わっていて、1日の中では日中に気温が上がることや晴れの日の方が曇りや雨の日に比べて気温の変化が大きくなることなどをノートにまとめました。 また、気温をはかるときには、 1.風通しのよいところではかる。 2.地面から1.2〜1.5mの高さではかる。 3.日光が温度計に直接当たらないようにする。 ことが大切で、その条件を満たすように作られた「百葉箱」についても教えてもらいました。 教室を出たついでに、これからの理科で観察する植物についても予告してもらいました。 4年生体育「シャトルラン」
今日の体育の学習では、「シャトルラン」をしました。
回数を重ね、息があがってきたときに、粘り強く真剣に走る姿がかっこよかったです! ![]() ![]() 学校評価結果等 |
|