京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up1
昨日:81
総数:421288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

週末の部活動その2

画像1
画像2
画像3
サッカー部、春季大会前最後の練習試合は勧修中学校とクラブチームのロザートとでした。
共に強いチームですので苦戦を強いられましたが、得点することもできました。課題を修正して、いざ負けられない戦いに臨みます。チーム一丸頑張りましょう。

週末の部活動その1

画像1
画像2
画像3
 男女バスケットボール部は本校体育館で練習試合を行いました。春季大会に向けて粘り強く頑張ってください。

学校沿革史

向島東中学校は創立40周年を迎えます。
向島東中学校は今年創立40周年を迎えます

令和5年度学校経営方針

春体激励会その2

画像1
画像2
画像3
試合本番も頑張ってください!

春体激励会その1

画像1
画像2
画像3
5時間目には,体育館で春体激励会が行われました。司会は放送部が担当しました。
ユニフォームに身を包んだ生徒たちは堂々と行進していました。
各部活動のキャプテンからの決意表明のあとは,選手宣誓を行いました。
これから始まる春季大会での活躍を期待しています。

授業の様子(3年生数学)

画像1
画像2
数学では、逆数を用いた多項式の除法を学びました。内容を改めて聞くと、難しそうな響きですね。みんな練習問題にじっくり取り組んでいました。金曜日が宿題提出の日ですよ。

第1回中央専門委員会の様子(中央委員会)

画像1
画像2
画像3
 認証式の後,第1回中央専門委員会が行われました。中央委員会の様子です。各学年に分かれて話し合いをしました。授業の様子を報告し,授業の受け方や取り組む姿勢について議論しました。みんなの『学び』が深まるように真剣に考えることができました。

前期委員会認証式

画像1画像2
 本日5限,前期委員会の認証式が行われました。3年生の代表が校長先生から認証状を受け取りました。『学結彩星』の生徒会スローガンの下,充実した学校生活が送れるように各委員の皆さん頑張ってください!

図書館オリエンテーション(1年生)

画像1画像2画像3
1年生は,国語の時間を利用して図書館のオリエンテーションを行いました。学校司書さんが「バスがきましたよ」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。生徒たちは集中して本の世界に親しんでいました。

その後,学校図書館ノートの配布を行いました。
読んだ本はこのノートに記録をしていきましょう。
本の世界に親しんで豊かな生活を送りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp