![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:21 総数:565632 |
こいのぼりを揚げました。![]() 写真にはリコーダーで「こいのぼり」を奏でる先生がいます。 学級目標を掲示しました。![]() この目標のもと、様々なことに挑戦していきたいです。 新献立、また食べたいよ![]() ![]() 新献立の「鶏肉の塩こうじあげ」は、塩こうじにつけた鶏肉を米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。肉がやわらかくて、大好評でした。「また、今日の給食を作ってほしい。」「鶏肉の塩こうじあげが甘い匂いがしました。」「切干大根がだしの香りがしていた。」「(みそ汁の)わかめがふわふわしていた。」と感想を書いてくれました。おかずが3品で、洗い物もたくさんありますが、給食調理員さんも残菜の少なさにびっくり。「頑張って作って、食べてくれたら嬉しいわ」とおっしゃっていましたよ。 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() まずは、学校にいる教職員と仲良くなろうと給食室の見学に行きました。 給食調理員さんのお話を聞いたり作っている窯を見たりしました。 あまりの大きさに子どもたちは「めっちゃでかい!」と驚いていました。 明日からの給食もおいしく食べたいと思います。 2年 生活科「さあ、きょうから2ねんせい」![]() ![]() 2年 図書館オリエンテーション![]() ![]() 2年 道徳科「大きくなったね」![]() ![]() 4年生 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」
「花束をあなたに」の範唱を聴いて曲の感じをつかみ、みんなで歌いました。4年生のきれいな歌声がとても心地よかったです。次の時間も楽しみです。
![]() ![]() ![]() いっぱい食べたよ
今日の献立は、ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮です。1年生も「じゃがいもちょっと苦手」「昆布が苦手だな」と言いながら、減らしてもらって頑張って食べています。ちょっとずつ食べる力をのばしていってくれたらなと願っています。
「じゃいものそぼろ煮を食べて、楽しい気持ちになった」「いつもおいしい給食を作ってくれている先生方に「ありがとう」と伝えたい」「ごまや昆布のいい香りがした」と感想を書いてくれました。 ![]() ![]() 6年 体ほぐしの運動
体育の学習で、「体ほぐしの運動」をしました。フラフープやボールを使って、グループで協力し合いながら活動しました。グループ内で、応援したりアドバイスしたりする姿が多く見られ、楽しい雰囲気で活動することができました!
![]() ![]() |
|