理科「天気と情報」
理科で「天気と情報」の学習をしています。今日は、タブレットを使って実際の雲を観察してみました。雲の量や動きが天気の変化に関係するのか、今から調べていくのが楽しみです!
【5年の部屋】 2023-04-18 20:01 up!
理科「天気と気温」
理科で「天気と気温」の学習を始めました。今日は、晴れの日の写真と曇りの日の写真を見比べて、どんな違いがあるか考えてみました。考えてみていろいろな疑問が浮かんできたので、学習を進めていく中でそのなぞを解いていけたらいいな、と思っています。
【4年の部屋】 2023-04-18 20:00 up!
社会「都道府県」
社会で都道府県の学習をしました。47都道府県を覚える歌を聞きながら地図を頼りにそれぞれの場所を確認しました。たくさんあるので覚えるのに時間がかかるかもしれませんが、がんばって覚えていきたいです。
【4年の部屋】 2023-04-18 20:00 up!
鍵盤ハーモニカ!
音楽の時間に、久しぶりに鍵盤ハーモニカを使って学習しました。指の動かし方を復習したり、確認したりしました。3年生ではリコーダーの学習も始まるので、今から楽しみです!
【3年の部屋】 2023-04-18 20:00 up!
遊具の使い方の確認
学年の始めということで、遊具の使い方や遊び方の確認をしました。久しぶりに遊具を使って遊べるということで、みんな大喜びで、時間を忘れて夢中になっていました。
【3年の部屋】 2023-04-18 19:59 up!
国語「ふきのとう」
お話を読み、役に分かれて音読するという学習で、「ふきのとう」というお話を読んでいます。今日は、「ふきのとう」を近くの友だちといっしょに音読してみて、気付いたことや感想をノートに書きました。これから話を詳しく読んでいくことで上手な音読ができるようになっていければいいな、と思います。
【2年の部屋】 2023-04-18 19:59 up!
図書室の時間
国語の時間に、図書室に行って、本の貸出や読書をしました。去年よりすこし難しそうな本にも挑戦してみようかな、と本選びを楽しんでいるようでした。
【2年の部屋】 2023-04-18 19:59 up!
少しずつ慣れてきています!
最初は1つ1つに時間がかかっていた給食の準備も少しずつ慣れてきました。こうやって学校生活にもちょっとずつ慣れていっているようです。
【1年の部屋】 2023-04-18 19:59 up!
初めての体育!
今日、小学校生活で初めての体育の学習をしました。自分の服や体育の服のたたみ方を勉強したり、決められた順番に並んだりすることを学びました。最後には広い運動場で少しだけかけっこもしました。
【1年の部屋】 2023-04-18 19:58 up!
久しぶりの体育!
今日は、天気も良く外で過ごすには絶好の1日でした。4時間目に久しぶりの体育をしました。1年生にとっては初めての遊具。興味津々で取り組んでいました。
【わかば学級の部屋】 2023-04-18 19:58 up!