![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:81 総数:648300 |
【1年】10までの数
10までの数の学習も進めています。数図ブロックを使っての学習も慣れてきました。
「字のお部屋のどこを使うかな?」 「ボールがきれいに入るように書くんだね。」 正しい数字の書き方も学習しています。 ![]() 【1年】牛乳パックの片づけが上手になってきました!
はじめは牛乳パックを1人で開いて洗うことも難しかった子ども達ですが、1人で上手に片づけをできる子が増えてきました!さらに「先生!こうやったらバケツのまわりも水でぬれないよ。」と自分で考えて実践できることを話しに来てくれる子もいました。
1年生の子ども達の成長を日々感じることができ、とても頼もしく思います。給食もおいしく毎日いただいています。お増やしする子も増えてきました。 ![]() こんなクラスにしたい! 〜6年 学級活動〜![]() ![]() 「こんな学級にしたい!」「こんなことをみんなで目指していきたい!」 最高学年として、最高の学級を、自分たちの手でつくっていこうとする姿勢が強く感じられました。 2年 音読発表![]() それぞれの役になりきって 国語「ふきのとう」の音読発表をしました。 各チーム ふりつけや 声をそろえるなど 工夫をして 発表しました。 6年 じっくり じっくり 見て![]() ![]() 葉の葉脈は うすい紙を細いこよりで作るなど 工夫しながら とても緻密な作業を進めていました。 形ができあがったら 色の三原色を使って 色付けをしていきます。 どんな作品に仕上がるか とても楽しみです。 5年 今の空の様子![]() ![]() 今の空の様子を外に出て観察しました。 「雲の大きさは 小さいな。雲の厚さは ぶ厚いよりはうすい感じがするな。」 理科的な視点をもって 少しの時間じっくり観察しました。 2年 何がうまれるかな![]() ![]() 思い思いのすてきなたまごを描きました。 何がうまれてくるかは お楽しみ。 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」![]() ![]() ![]() 5年 5STARS![]() ![]() ![]() 2年 クラス目標![]() ![]() 自分はどんなことをがんばりたいかな? と考えながら クラス目標を考えました。 |
|