![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:31 総数:591774 |
九九にないかけ算【3年生】
算数科の学習では、九九の表を見ながら九九にないかけ算の学習を進めています。「〇ずつ増える」「〇ずつ減る」という九九のきまりをつかいながら10のかけ算や0のかけ算の解き方を考えています。
![]() ![]() 【3年生】春さがし![]() ![]() 【5年生】美しい歌声が響いています
5年生で音楽の学習が始まりました。歌う姿勢や口の開け方、呼吸の方法などたくさんのことを教えてもらってから実践すると、さらにきれいな歌声になりました。今後の音楽でさらに素敵な歌声を響かせてほしいです。
![]() ![]() 社会科の学習【3年生】
今日は初めての社会科の学習がありました。社会科の学習では、校区の町の様子や働く人々について調べていきます。今日は生活科で学習したことを振り返りながら、校区にはどのような場所や施設があるかを思い出しました。また岩倉南の町についてたくさん知っていこうと思います。
![]() ![]() ![]() 50m走【3年生】![]() ![]() ![]() QRコードを読みとると
国語科の単元「きつつきの商売」で登場する場所や生き物について見ています。
読みとるコツをつかんだ子が積極的に友だちに教えるなどしてくれています。 ![]() ![]() 活動の前に![]() 活動前にお友だちと元気に体を動かす様子が見られます。 遊びや活動を通して、どんどん輪を広げてくれると嬉しいです。 絵のぐで色をつけてみよう
図画工作科の学習で、自画像に挑戦中です。
絵の具を混ぜて、ぴったりの色を見つけながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】外国語で“じゃんけん列車”!![]() ![]() 不安なこともあるけれど、楽しみにしている児童も多かったです! 英語でのじゃんけん列車をして楽しみました! 一年間頑張っていきましょう! 【5年生】今年の花を咲かせよう!![]() ![]() 今年の目標や願いをこめた漢字と木の幹を書きました。 太い枝もあれば、細かく枝分かれした枝もある。 一人ひとりオリジナルの木が描けました。 次の時間は色とりどりの花を咲かせたいと思います。 楽しみです! |
|