![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309750 |
2年生 図画工作 おはなみスケッチ![]() ![]() 思い思いに、自分の見つけたお花をスケッチしていきました。 学習の様子![]() 図書室ガイダンス![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作
「お花見スケッチ」の学習では、中庭の花を描いています。
「紫色のチューリップがきれい!」「かわいいお花がいっぱい咲いているよ。」と、お気に入りの花を見つけて、丁寧にパスを使って描いていました。 「いいにおいがする!」と花の香りも楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
「体ほぐしの運動」をフラフープや棒を使って行いました。
2人組でチャレンジしたり、グループで考えたものを発表したりしました。 ちょっと難しい動きにも挑戦して、楽しんで活動していました。 ![]() ![]() ![]() 3年 50m走
体育の学習で50m走をしました。
最後まで全力で走りきることをめあてに、頑張りました。 友達と励まし合う声掛けができていました。 ![]() ![]() 掃除時間
掃除時間が始まると、素早く担当場所へ行って、掃除に取り掛かる姿が見られます。
学校がきれいになるように、みんなが気持ちよく過ごせるように、一人ひとりが一生懸命活動しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
5年生で初めての外国語は、「Hello, everyone.」という単元です。
自己紹介のCDから、名前のつづりや好きなものなどについて聞き取る活動をしました。 これからは、自己紹介したり、アルファベットの活字体を使って自分の名前を書いたりすることに挑戦していきます。 ![]() ![]() 2年生 代表委員会さんのからのお知らせ![]() 1年生のために、2年生みんなで準備をしていきます。 2年生 体育 体ほぐしのうんどうあそび![]() 1回終わった後で、「うまくフラフープを動かすために、何かコツはありますか。」と聞くと、たくさんの手が上がり、「足から通していくとうまく動きます。」や、「足の次に手を入れていくといいです。」など、考えたことを発表することができました。そのコツを生かして、これからも楽しく学習に取り組んでいきたいです。 少しずつ、あたたかくなってきました。お茶の用意を忘れずに持たせていただけるとありがたいです。 |
|