今日の給食
4月24日(月)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉の塩こうじあげ
・切干大根の煮つけ
・みそ汁でした。
今日は新献立の「鶏肉の塩こうじあげ」が登場しました。
塩こうじは、米こうじ・塩・水から作られている、昔から使われている調味料をつかった新献立です。
肉を塩こうじにつけることで、肉がやわらなくなり、ふっくらジューシーに仕上がります。鼻でも香ばしいおいしさを味わいました。
【食育の部屋】 2023-04-24 16:56 up!
たいよう学級 参観日
新一年生を迎えて,初めての参観日。おうちの方がいても,いつも通り落ち着いて授業に臨めていました。素晴らしいです。
【たいよう学級の部屋】 2023-04-21 18:04 up!
5年生 参観日
5年生になって初めての参観日。朝から,「今日な。おうちの人来るねん。」と嬉しそうに言っていました。高学年になってもまだまだ可愛い5年生です。
【5年生の部屋】 2023-04-21 18:04 up!
3年生 参観日の様子
初めての参観日は国語でした。「春の暮らしを思い浮かべて春の文を書いてみよう。」をめあてに取り組みました。春の訪れを楽しめる素敵な心の持ち主がいっぱいで,ほんわか温かい気持ちになりました。
【3年生の部屋】 2023-04-21 18:04 up!
1年生 参観日
初めての参観日。たくさんのおうちの方が来てくださいました。掃除の時間からドキドキわくわくが伝わってきて,一年生らしいな。と心が和みました。
【1年生の部屋】 2023-04-21 18:03 up!
たいよう学級 生活単元学習「進級おめでとう会」
カレー作りの後は、みんなですごろくをして遊びました。
みんなで相談しながら順番を決めて、楽しみました。
【たいよう学級の部屋】 2023-04-21 18:03 up!
たいよう学級 生活単元学習「進級おめでとう会」
進級おめでとう会をしました。
子供たち主体でおめでとう会を進めて、みんなで協力して
カレーを作りました。
野菜を洗って切ったり、みんなで水を測ったりしました。
【たいよう学級の部屋】 2023-04-21 18:03 up!
体力向上に向けて
体力向上をめざし,校内に「体力向上コーナー」を設けています。休み時間になると,みんな競い合って楽しんでいます。
【学校の様子】 2023-04-21 16:01 up!
たいよう学級 図画工作『等身大ポスター』
等身大の自分です。みんなよく似ていて,名前を見なくてもすぐに誰かがわかります。たいよう学級の廊下がパっと明るくなりました。
【たいよう学級の部屋】 2023-04-21 15:59 up!
2年生 学級活動
いよいよかかり活動を始めます。今日は,どんな係が必要か話し合いました。
【2年生の部屋】 2023-04-21 15:42 up!