6年 50m走
学年全員で50m走のタイムを測定しました。5年生の時よりもタイムが伸びている子も多く、うれしそうな姿が見られました。最後まで一生懸命走りきることができていました。今ある力を十分に発揮することができていました。
【6年生】 2023-04-24 18:30 up!
初めての参観日 その6
令和5年度の学校行事が、変更なく開催できますようにと願っております。子どもたちの頑張る姿をみていただけるようこれからも全力でやっていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
【校長室より】 2023-04-24 14:58 up!
初めての参観日 その5
4月24日(月)、新学期がスタートして3週目に入りました。はりきって登校している子どもたちですが、疲れもでてきたようです。また、寒暖の差が激しく、体調も崩れやすいですね。
充分な睡眠とたっぷりの食事を取って乗り切ってくださいね。
【校長室より】 2023-04-24 14:47 up!
初めての参観日 その4
2年生以上の子どもたちにとっても進級して、初めての参観日でした。
担任の先生のお話を一言一句聞き漏らさないという姿勢を感じました!学習にたいへん前向き気持ちが、現れています。
【校長室より】 2023-04-24 14:42 up!
6年 ものの燃え方
6年生の理科ではさっそく実験を通して学習しています。ものを燃やす働きのある気体は何なんだろうと予想を立てて、実験結果をもとに結果をまとめ、考察していました。実験の様子をどのグループも真剣に観察していました。
【6年生】 2023-04-24 14:36 up!
今年度初めての参観・懇談会
21日(金)、今年度初めての授業参観・懇談会が行われました。
たくさんの保護者の方に見ていただき、少しドキドキしている様子も見られましたが、どの学級も本時のめあてをしっかりと意識して学習に向かうことができていました。
これからも粘り強く学習に向き合い、友だちとともにどんどん高め合っていってほしいです。
【学校の様子】 2023-04-24 14:36 up!
4年 温度計の使い方
温度計の使い方を学習しました。
読むべきめもりや姿勢など気を付けることがもりだくさん。
しっかりと説明を聞き取り組むことができました。
【4年生】 2023-04-21 19:28 up!
4年 音楽
4年生になって初めての音楽の学習です。
西陵中学校から音楽の先生に来ていただきました。
自己紹介をしたり、歌を歌ったり…
先生の素敵な歌声もきかせてもらいました!!!
【4年生】 2023-04-21 19:28 up!
4年 絵の具でゆめもよう
図画工作科の学習で、いろいろな技法を試しました。
スパッタリングやローラー、スポンジを使っていろいろな模様を作り出しました。
偶然できた模様も楽しみました!
【4年生】 2023-04-21 19:28 up!
4年 漢字辞典
漢字辞典を使い、たくさんの漢字を調べました。
「国語辞典と似てるところがある!」「部首は分かるけど…」などさまざまな索引を使いこなすことができました。
【4年生】 2023-04-21 19:27 up!