![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591733 |
1年生のために
1年生のために、6年生が学校の代表として掃除をしています。人のために進んで掃除をする背中が、最高学年らしくとても格好良いです。
![]() ![]() 【5年生】山の家にむけて…![]() 山の家では他校の子どもたちも活動しています。 おたがいが気持ちよくすごせるように考えて行動していきたいです! もちろん山の家のためだけじゃなく 気持ちのいい学校も5年生から作っていきたいですね! 日本国憲法ってなに?
社会科の学習で日本国憲法について学習しました。日本国憲法の何が知りたいのか、子どもたちはそれぞれ自分で選択し、教科書や資料集、タブレットを用いて学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 【5年生】外国語で自己紹介!…の準備をしました!![]() ![]() どんなことを学べばいいのかな? 何を大切にしたらいいのかな? みんなで考えて学習の見通しをもちました。 どんな自己紹介になるのか楽しみです! 【6年生】休み時間には・・
休み時間の体育館の様子です。ドッジボールやバスケ、バレーなどそれぞれに楽しんでいました。
![]() ![]() 【6年生】ハードル走が終わったら・・・![]() ![]() 【6年生】ハードル走
体育科では「ハードル走」に取り組んでいます。今日は「とん、1,2,3」のリズムでテンポよくを跳べるインターバルを見つける活動を行いました。自分の合ったインターバルを見つけるため、友達と声を掛け合ったりアドバイスをし合ったりして取り組んでいました。ハードルを跳び越えて駆け抜ける楽しさを感じてほしいと思います。
![]() ![]() 【6年生】書写の学習![]() ローマ字![]() ![]() 習ったローマ字を使ってタイピング練習を始めています。 ローマ字や英語への関心と活用できるおもしろさを体感してくれると嬉しいです。 リレー![]() バトンの受け渡し方やリードのタイミングなどを確認しながら取り組んでいます。 体育の学習がある日は,いつもよりたくさん水分をとる子が多いです。 少し多めに水分補給できるものを持たせていただけますと有難いです。 よろしくお願いいたします。 |
|