京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:20
総数:471827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

他には? 2

画像1
画像2
こんな場所があるのか!!と発見がたくさんありました。

他には?

画像1
画像2
画像3
校区には、他にどんな場所があるのかパソコンを使って調べました。

2年 おはなみスケッチ4

1組さんの様子です。

ぽかぽか陽気の中、花をしっかり観察しながら絵を描くことができました。
画像1
画像2
画像3

ドレミの歌の練習

1年生を迎える会で歌うドレミの歌を練習しています。

2年生はレの担当です。「レ」のところは立って歌います。

楽しみです。
画像1
画像2

図書館オリエンテーション

21日(金)に、図書館オリエンテーションを行いました。
本の返し方を確かめた後、本の題名だけを見て本を探すゲームをしました。
最後には、借りたい本を選んで教室に戻りました。
5年生からは、合計10000ページを読むと賞状がもらえます。こつこつ読んで、達成してほしいです!
画像1画像2

雲の様子を調べよう

理科の学習では、雲と天気の関係を調べています。
タブレットで写真を撮って、雲の様子をカードに入力しました。
あと2回観察して、雲の様子を比較したいと思っています。
画像1画像2

日本はどこにある?

社会科では、日本の位置について学習しています。
同じ緯度・経度の国を世界地図を見て調べました。
聞いたことのある国名を地図で探すのも楽しかったです。
画像1画像2

2年 おはなみスケッチ3

春のかわいらしい花にたくさん触れることができました。
画像1
画像2

2年 おはなみスケッチ2

画像1
画像2
画像3
春を感じて暖かい日差しの中描きました。

2年 漢字の学習をがんばっています

画像1
画像2
画像3
新しい漢字をたくさん学んでいます。
画数も多くて「難しい!!」と口々に言いながらも丁寧にしっかり練習しています。
今年学ぶ漢字は160字!みんなでがんばろうね★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp