京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up24
昨日:60
総数:550542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生 就学時健康診断は11月22日(金)です。詳細は10月下旬入学届のご提出時にお知らせいたします。

6年 対称な図形

 算数では、「対称な図形」を学習しています。まずは、教科書に載っている整った4つの図形を写して切り取り、仲間分けをしました。仲間分けした図形について、これから詳しく学習していきます。
画像1
画像2

3年生 学年目標

画像1
3年生の学年目標が決まりました。3年生になり、子どもたちは「何でもあきらめないようしたい。」「最後まで頑張りぬきたい。」「挑戦したい。」と何事にも挑戦したり、頑張りたい気持ちをもっていました。そのため、学年目標は「やってみよう!」としました。この1年間、どんなことにもあきらめず取り組めるように、応援して支えていきたいと思います。

学年目標を決めました。

画像1画像2
 2年生の学年目標が決まりました。子どもたちに「どんな一年にしたいですか?」と聞くと具体的な目標がたくさん出てきました。一つ学年が上がり、子どもたちは希望や夢を大きく膨らませているのだと感じました。子どもたちが出してくれた素敵な要素をつなげ,今年の学年目標は「自分で考える力!きょうりょくする心!つねにぜんりょく!チーム2年生」に決まりました。自分たちできめた目標にむかって大きく進んでいきたいですね。

4年生 国語科「新出漢字」

画像1
画像2
漢字の宿題を進めるために新出漢字の練習が進んでいます。みんなで書き順や読み方、熟語を確認して空書きをしたり、ドリルに書いて練習したり、集中して頑張っています。どんどん丁寧な字が書けるようになる事を楽しみにしています。

掃除の練習をしました。

画像1
今日から掃除が始まりました。みんなで当番を決めた後、ほうきやちりとりの使い方を練習しました。

整数と小数

画像1画像2
 5年生の算数で、整数と小数の学習に取り組んでいます。10倍や100倍や1000倍すると、小数点がどのように移るのかを調べました。「10倍ごとに1つずつ移る」「0の数だけ右に移る。」など、一人ひとりの気付いたことをもとに学習をまとめました。式や答えだけでなく、気付いたことをノートに書き加えていくことで、より理解が深まるように学習を進めていました。

かんがえるのって おもしろい

画像1画像2画像3
 国語科の学習で、谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」の詩を読んで感想を交流しました。初めに読んだときは、「けんかするのもいいみたい」という行について、けんかがいいと思えないと言っていた人もいました。しかし、あとの部分に目を付けた人の意見を聞いて、けんかも悪いものじゃないと考えが変わるなど、友だちと考えを出し合うことで、違う意見に触れて学びを深める楽しさを味わっていました。
 「みんなのちからでそだってく」教室にしていきたいですね。

家庭科とは

画像1
画像2
 5年生になって新しく始まった教科「家庭科」。掃除や料理、洗濯、裁縫…等お家でしている仕事や知っている仕事について出し合いました。やったことがあるという人も、やったことがないという人もいて、子ども達も期待と不安が入り混じっている様子でした。その後、教科書を見て、1年間どのようなことをするのか見通しをもちました。授業の最後には、「料理してみたい」「ミシンってどうやって使うのかな」と期待を膨らませる子が多かったです。

見事な朝読書

画像1画像2
 5年生が始まって一週間が経ちました。朝8時30分から15分間は朝読書の時間です。朝休みの間に本を選んで、しっかりと朝読書を進めることができています。来週学校図書館に行くのも楽しみにしている様子でした。

どうする 自主学習

画像1画像2
 5年生になって、家庭学習が始まりました。5年生でも自主学習に取り組みます。早速、自主学習の交流を行いました。計算だけでなく、言葉での説明を入れてみたり、漢字を書くだけでなく、自分なりの覚えるポイントを書いてみたりと、一工夫しているノートをじっくりと見ていました。これからのノートづくりに生かしていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp