![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:46 総数:565829 |
図書館オリエンテーション![]() ![]() 図書館司書の高田先生の話を聞いて、本の借り方や返し方の学習しました。 正しい使い方をクイズ形式で楽しく学べて笑顔がいっぱいでした。 楽しく本を読む子になってほしいと思います。 だしのうま味を味わえたよ![]() ![]() さばのたつたあげは、サクサクしておいしかったよ。きんぴらはこんにゃくや三度豆の食感が楽しめたよ。すまし汁はだしのうま味が味わえました。と感想を書いてくれました。 1年生もたくさんおかわりして食べていますよ。 3年生 体育「てつぼう運動」![]() ![]() 3年生 「校区たんけん」![]() ![]() 3年生 音楽「音楽で心をつなげよう」![]() 参観・懇談会を行いました。![]() 写真は、参観時の英語の授業の様子です。 お越しくださった保護者の皆様ありがとうございました。 のび太に学ぼう![]() ![]() 初めは、のび太に良いところがないと言っていた子もいましたが、色々なシーンの中で、のび太のいつまでも落ち込まない心や熱い心、誰にでも優しいところなど、よりよく生きようとする姿を通して、自分にどのようなことができるかを考えていました。 短所も見方を変えれば長所になることもあるということに気付いて、自分の生き方だけでなく、他の人の良いところを見つけることも大切だと発表した子もいました。 5年生天気の変化![]() ![]() 外で観察したことをもとに天気がどのように変わっていくかを予想した上で、気象庁のHPを見て、日本の中で天気がどのように変わっているかをスライドにまとめていきました。タブレットを使って授業することに慣れている子もそうでない子もいましたが、わかったことをもとに考えられることについて今後も深めていきたいと思います。 5年生 外国語![]() ![]() 体積とは![]() ![]() 初めの予想では、どちらも同じという意見が多かったですが、立方体の方が体積が大きいということが明らかになりました。 その後、16立法センチメートルの形を色々作りました。立体に対するイメージを深めて、これからの学習につなげていきます。 |
|