![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:101 総数:877984 |
さくらんぼ みんなで畑に
昨年度チューリップやダイコンを植えた畑を見に行きました。
雑草が生えていたのでみんなで抜きました。 上の学年の子たちが1年生にやさしく教えていました。 1年生もたくさん抜くことができてうれしそうにしていました。 ![]() さくらんぼ 学活「こんな〇年生になりたいな」![]() 今日はこんな一年間にしたいな、こんな〇年生になりたいな・・・ ということをイメージして、言葉やイラスト、色で表現をしました。 教室に掲示していますので、参観の際にぜひご覧ください! さくらんぼ 算数「わくわくすたあと」![]() 教科書の絵や、数の絵本をつかって、ものの数を数えたり、数図ブロックを一つずつのせたりしています。 数図ブロックをのせると、「これはいっぱいあるなあ。」などと気づいたことをつぶやいていて、多い・少ないをくらべているようでした。 50m走を走りました![]() ![]() 大人顔負けの全力疾走で,どの子も全力疾走でした。 次の,新体力テストが楽しみですね。 靴箱のきまり![]() ![]() 毎日,靴をそろっているところを見ると,気持ちいいですね。 これからも続けていきましょう。 ぐんぐん伸びよう!![]() 1年生の背丈ほどに大きく育ったたけのこです。 給食室の入口に飾っています。 子どもたちも このたけのこのように、ぐんぐん育っていきます。 給食はじまりました
今日から給食がスタートしました。
1年生にとっては,初めての給食です。 みんな目の前の給食を見て,おなかがすいてきました。 給食当番は,先生の話を聞いて,一生懸命頑張りました。 これからも,給食をおいしく食べてね。 ![]() ![]() 5年 学年集会(委員会決め)![]() それぞれ自分が得意としていることやチャレンジしたいことをもとに1年間頑張る委員会が決まりました。 自分たちの学校をよりよくするために責任をもって取り組んでほしいと思います。 6年 最初の音楽学習
今年度、最初の音楽の学習がありました。
音楽では、「聴く」ことも大切。互いの手をたたく音を聞き合う活動をしました。 後半には、「翼をください」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 自分たちの力で!![]() まずは,1学期の係活動を決めました。 子ども達の力で必要な係を考え,意見を出し合い,時間内に無事係が決定しました。 ![]() |
|