京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up24
昨日:91
総数:700100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】全力疾走〜50m走〜

画像1
画像2
先日は授業参観・懇談会・修学旅行説明会にお越しいただき、ありがとうございました。

最近の子どもたちの様子を少し写真で紹介します。体育では、50m走をしました。最後まで一生懸命に走り切る姿・応援しあう姿は、まさにHERO!でした。

3組畑のお世話

画像1
生活単元の学習で畑のお世話をしました。春休みの間に生えた雑草をみんなで協力して抜き綺麗にした後うねを作りました。みんなで相談をして、夏野菜とサツマイモを植えることを決めました。今年度もみんなで協力して水やりや雑草抜きをしてお世話していきたいと思います。
画像2

5年生 外国語 Unit1

英語で自己紹介をするために頑張っています。やりとりがうまくできるようになりたいと意気込んでいました。
画像1
画像2

5年生 算数の復習「整数と小数」

画像1
画像2
整数と小数の復習をしました。集中して問題に取り組むことができました。

給食おいしくいただいてます!

画像1
5年生は毎日おいしい給食を楽しみにしています。たくさん食べて元気もりもりです。

4月21日(金)

画像1画像2
ごはん、牛乳、高野どうふと野菜のたき合わせ、小松菜のごまいため

令和4年度第2回学校評価

令和4年度の第2回学校評価については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和4年度第2回学校評価

令和4年度第1回学校評価

令和4年度の第1回学校評価については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和4年度第1回学校評価

4月20日(木)

画像1画像2
麦ごはん、牛乳、五目どうふ、ほうれん草ともやしのいためナムル

【1年生】がっこうとなかよしなろう

今日はちびっこ広場に行きました。ブランコやジャングルジムなどの遊具があったり、ビオトープの池があったり、中間休みや昼休みに遊べる場所です。遊具で遊んだり、池を観察したりしました。ブランコで遊ぶ時にはきちんと順番を守って仲よく遊んでいました。池を見ていたら、大きなカエルが現れ、みんな目を丸くして見ていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp