![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:363311 |
5年生 図工科「自分のスニーカーを描こう」
自分の愛するスニーカーを図工の時間にペンで
描き始めました。縫い目やしわまで、よーく観察しています。 下書きもしません。慎重にペンを走らせます。 出来上がった作品を見て、自信満々の子ども達です。 次の時間は、画用紙づくりをします。 ![]() ![]() ![]() 学校での安全
植え込みに入らないことや倉庫の裏で遊ばないことなど、安全について確認しながら運動場を見てまわりました。その後、総合遊具や鉄棒などの安全な使い方を確認した後、楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() 交流学習
新学期が始まり、新しい学級との交流学習がスタートしました。今日は、学年ごとに理科や外国語などの交流をしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 防災頭巾について![]() ![]() 二か所ありますのでご確認の上、記名をお願いいたします。 1年生 おひさまにこにこ![]() みんな個性的なおひさまが描かれていてとても素敵な作品になりました。 今回つくった作品は教室に掲示しますので参観日によろしければご覧ください。 1年生 初めての給食![]() 子供達は朝からわくわくとした様子で2時間目頃から「お腹が減った〜」とつぶやいていました。 今日はパンにスパゲッティ、小松菜のソテーでした。 子供達は美味しそうに給食を味わっていました。 これからの給食も楽しみですね。 6年生 理科「ものの燃え方」![]() 空気と関係がありそう!これからの学習で確かめていこう。 5年生 一年間よろしくお願いします。![]() ![]() 子ども達は、とても元気です。 今日は、学年集会を開きました。 学年目標「DDYD」 「できる、できないではなく やろうとすることが大事」を 話し合いました。 一年間、失敗を恐れず、何でもチャレンジしていって いろいろな自分を見つけていってほしいと思います。 どうぞ、一年間ご支援ご協力よろしくお願いいたします。 5年生 聴力検査
今年度の保健関係の検査が始まりました。
今日は、聴力検査をふれあいサロンで受けました。 専門医で受診した方がいいお子さんには、後日、お知らせのプリントを 持ち帰りますので、受診してください。お願いします。 ![]() ![]() 6年生 道徳「それじゃ、だめじゃん」
短所を長所に感じられるってすてきだね。
1年間ですてきな6年生を目指していこう☆ ![]() ![]() |
|