ジャム作り(4組)
生単の学習では、はっさくのジャム作りをしました。とても上手に作ることができました。
【にじいろユニット】 2023-04-20 08:42 up!
人間写し絵2(4組)
いろぬりをはじめました。紙をちぎって服の模様にしたりとオリジナルな写し絵が完成しそうです。
【にじいろユニット】 2023-04-20 08:42 up!
高学年 レッツ・ミュージック!
5・6年生の音楽の学習が始まりました。初回では、これまでの学習やリコーダーの復習を行いました。
学習の後半では、J-P0Pなどの曲のイントロクイズを、ピアノの生演奏でしていただき、とても盛り上がっていました。
【高学年ユニット】 2023-04-20 08:41 up!
3年生 社会
タブレットを使った学習を始めました。まだ不慣れですが、みんな頑張っています。
【中学年ユニット】 2023-04-19 07:07 up!
高学年 家庭科室で大捜索!
5年生の家庭科の学習では、調理実習などで使用する家庭科室のオリエンテーションを行ないました。
鍋やフライパン、お皿や包丁などが片づけられている場所を確認しました。早く調理実習がしたいですね!
【高学年ユニット】 2023-04-19 07:06 up!
高学年 『全国学力・学習状況調査』
今日、6年生は全国の小中学校の最高学年(小学6年生、中学3年生)を対象とする『全国学力・学習状況調査』に挑戦しました。
国語・算数の2教科と調査問題に取り組みました。今年度初めてのテストでもありましたが、時間いっぱいまで問題を解こうとする姿が見られました。よくがんばりました!
【高学年ユニット】 2023-04-19 07:06 up!
2年生 国語
国語の学習では「たんぽぽ」と「ふきのとう」を読みました。今日から音読の宿題もあります。お家でも練習していきましょうね。
【低学年ユニット】 2023-04-17 19:13 up!
2年生 算数
「ひょうとグラフ」の学習です。気づいたことをたくさん発表しました。
【低学年ユニット】 2023-04-17 19:12 up!
1年生 算数
算数の学習が始まりました。算数は松田先生と一緒に学習します。元気いっぱい見つけたことを発表していました。
【低学年ユニット】 2023-04-17 19:10 up!
4年 理科
春の植物や生き物を見つけて観察をしました。そして、タブレットで写真を撮って記録に残しました。
【中学年ユニット】 2023-04-17 19:09 up!