図工「名前アート」
図工の学習で、自分の名前を、色や形などの工夫を凝らしながら表現するという作品作りをしています。それぞれいろんなアイデアを出しながら取り組んでいて素敵な作品が完成しそうです。
【5年の部屋】 2023-04-17 20:01 up!
体育「遊具の使い方」
4年生は、入学してから1度も総合遊具を使った経験がない子たちです。活動の自粛も少しずつ緩和され、できることが増えてきてるので、体育の時間を使って遊具の安全な使い方やルールの確認をしました。子どもたちは嬉しそうに遊具にのぼっていました。
【4年の部屋】 2023-04-17 20:00 up!
道徳「あなたの時間にいのちをふきこめば」
百才を過ぎてもいのちの大切さを伝える活動を続けられた方のお話から、自分の命の大切さを考えたり、命を大切にするために自分にどんなことができるのかを考えたりしました。普段じっくり考える機会は少ないかもしれないので、貴重な1時間になったように思います。
【4年の部屋】 2023-04-17 20:00 up!
道徳「赤ちゃんもごはん食べてるよね」
道徳の学習で、自分が生まれたときのことについて考えたり、新しい命について考えたりしました。この学習を通して自分の命やまわりの命の大切さを改めて見つめ直してくれたように思います。
【3年の部屋】 2023-04-17 20:00 up!
算数「ひょうとグラフ」
算数で、「ひょうとグラフ」の学習をしています。数をわかりやすく表すにはどうしたらよいかみんなで考えています。どんな表し方があるのか今から楽しみです!
【2年の部屋】 2023-04-17 19:59 up!
音楽「音楽でみんなとつながろう」
音楽の学習で、色々な歌を歌っています。少しずつできる学習も増え、クラスにも子どもたちの元気な歌声が響いています。
【2年の部屋】 2023-04-17 19:58 up!
内科検診
内科検診がありました。1年生にとっては初めての内科検診だったので、少しドキドキしながらの検診になりました。5、6年生は流石ベテラン!落ち着いて臨んでいました。
【わかば学級の部屋】 2023-04-17 19:58 up!
初めての給食
今日は、初めての給食でした。ルールを確認してから「いただきます!」おいしくいただきました。
【1年の部屋】 2023-04-17 19:14 up!
国語「きつつきの商売」
国語で「きつつきの商売」という教材で音読の学習をしています。まずは、みんなで内容をを確かめました。これからの学習で上手に音読ができるようになれればいいな、と思います。
【3年の部屋】 2023-04-17 19:14 up!
体育「ソフトバレーボール」
体育の学習で「ソフトバレーボール」の学習を始めました。ワックスがけが終わったきれいな体育館で、最初はボールを使って練習をしました。やらかいボールなのでなかなか思ったように扱えず苦戦している様子でした。これから上達していってほしいです。
【5年の部屋】 2023-04-17 19:14 up!