京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
昨日:28
総数:331582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

2年生「図書館の使い方を勉強したよ。」

画像1画像2
 2年生、新学期が始まり新しいクラスで頑張っています。
 
 図書館に行って、本を大切に扱う方法や図書館の本の分類についてなどを勉強しました。
 勉強した後は、本を借りて読んでいました。
 
 読書マラソン100冊完走を目指して、たくさん本に触れる一年になるといいですね。
 

 

4月19日 5年生 〜漢字の復習〜

画像1
画像2
静かな雰囲気で集中しています。4年生の復習ばっちりです。

4月19日 5年生 〜漢字の復習〜

画像1
画像2
分からない漢字は教科書で調べます。これも、自学自習です。

4月19日 5年生 〜学習の様子〜

画像1
画像2
タブレットを利用しての学習もします。タイピングも早くなってきました。

4月19日 5年生 〜図画工作科〜

画像1
画像2
デッサンをしました。集中力が素晴らしかったです。

4月19日 5年生 〜天気と情報〜

画像1
画像2
雲を撮影しました。ポイントは目印となる建物を写しておくことです。

4月19日 5年生 〜学級目標〜

画像1
あと少しで完成です。明日にはきっと…。

【6年生】 全国学力学習状況調査

画像1画像2
 6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。普段よりも長い問題をじっくり読み、解いていました。集中して取り組んだので少し疲れたかなとも思います。
 よく頑張りました。おつかれさまでした!

2年生「身体計測」

画像1
2年生は身長や体重を測る身体計測を行いました。

保健室の先生に保健室の使い方を教えてもらいました。
そして、挨拶をすることや静かに使うことの大切さなどを学びました。

今日学んだことを生かして、保健室を気持ちよく使えるといいですね。
 

よく見てかこう

画像1
画像2
画像3
図工科では「よく見てかこう」の学習で、人物画に挑戦しました。
足の先からゆっくり、じっくりと描いていきます。
大型の作品なので床に置いて制作しています。教室や階段おどり場に掲示しているので
参観日にご覧になってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp