![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:67 総数:273758 |
本格始動
今週は6年生の全国学力・学習状況調査が行われました。一生懸命に問題と向き合う6年生。あきらめずに最後まで取り組んだことは立派でした。1年生は交通安全教室で、中京署の警察官の方から道路の歩き方について教えていただきました。来週からは子どもたちだけで下校します。保護者の方、地域の方にも温かく見守っていただけますと幸いです。
休み時間にはにぎやかな子どもたちの声が聞こえてきます。高学年の委員会活動も始まり、学校のために活動している子どもたちの姿は生き生きとしています。 また、20日・21日に行いました授業参観・学級懇談会には多数ご参加いただき、本当にありがとうございました。各学年・学級の目指しているところをご理解いただき、ご協力・ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 夏のような暑さがありましたが、来週は少し気温が下がるとのこと、体がなかなかついていきませんが、皆様、くれぐれもご自愛ください。 第3週 学習予定表 4年 体育![]() ![]() ![]() 2年 英語活動![]() ![]() ALTの先生と学習をしました。 「どんなキャラクターが好きですか。」 「行ってみたいところはどこですか。」と 気になることについて、質問しました。 英語での返答にも 「Oh! Me,too!!」と答える様子も見られました。 今日の学習内容は、 「1から10まで数えよう」です。 「1年生のときにも習ったよ!」と とても慣れた口ぶりで、 元気に「one! two! three! …」と歌いました。 学習の最後には 言われた数字の人数で集まるゲームをしました。 「こっち、こっち!」と 優しく誘い合う姿も見られました。 4年 係活動![]() ![]() ![]() 2年生の教室に行くと,とても良い姿勢で2年生が待っていてくれて大喜びで受け取ってくれました。自分たちがプレゼントしたものを喜んでもらえて,4年生は満足そうでした。 2年 国語![]() ![]() 新しい学校司書の先生の紹介のあと、 図書室のルールをもう一度確認しました。 「物は大切に使う!」「静かに過ごす!」など 大切なことを自分たちで思い出すことができました。 残りの時間は、自分の好きな本を じっくり読んで過ごしました。 教室に戻ってからも、黙々と読み続ける姿が 見られました。 2年生でも、すてきな本にたくさん出会えると いいですね。 【5年 算数】![]() ![]() 【5.6年 50メートル走】![]() ![]() 【5年 図工】![]() ![]() 【5年 音楽】![]() ![]() 1年 図工![]() ![]() ハサミの使い方を確認してハサミを使いました。 どんな形になったのか、みんなで見合いっこしました。 いろんな飾りが出来ました。 |
|