おきなわワールドの様子
みんな楽しそうに活動しています。普段と違う場所でさらに絆を深めてほしいです。
【学校の様子】 2023-04-21 13:47 up!
エイサー見学
エイサーとは,本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、先祖をあの世に送り出す大切な踊りで、その歴史は古く、地域で受け継がれてきた伝統芸能です。また、太鼓を使わない「手踊りのみのエイサー」もあり、本島北部にいくつか存在するが、これがエイサーの最も古い形ではないかと言われています。近年では、エイサーの型を取り入れ、音楽はポップスを使用する等、衣装も独創的な「創作太鼓」のグループも数多く存在します。
三線の音色や歌、太鼓のリズムに合わせて踊られる迫力のある「エイサー」は、大きなお祭りが行われるほど地元でも人気が高く、県民はもちろん、観光客をも魅了しています。(写真は,撮影が禁止されているため,見学の様子です。)
【学校の様子】 2023-04-21 13:40 up!
おきなわワールド到着です
おきなわワールドに到着しました。傘をさしていない様子がうかがえます。楽しい体験ができるといいですね。
【学校の様子】 2023-04-21 10:02 up!
おきなわワールドへ出発です
おきなわワールドへ出発します。どんどん晴れて,楽しい体験になりますように。
【学校の様子】 2023-04-21 08:54 up!
昨晩の様子 その5
【学校の様子】 2023-04-21 08:38 up!
昨晩の様子 その4
【学校の様子】 2023-04-21 08:37 up!
昨晩の様子 その3
【学校の様子】 2023-04-21 08:35 up!
昨晩の様子 その2
【学校の様子】 2023-04-21 08:33 up!
昨晩の様子 その1
【学校の様子】 2023-04-21 08:31 up!
2日目 朝食の様子
さすが中学生!「いただいます」の後,朝からもりもりと朝食を食べています。美味しそうですね。
【学校の様子】 2023-04-21 08:08 up!