京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:124
総数:687258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

おきなわワールドの様子

画像1画像2画像3
 みんな楽しそうに活動しています。普段と違う場所でさらに絆を深めてほしいです。

エイサー見学

画像1画像2
 エイサーとは,本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、先祖をあの世に送り出す大切な踊りで、その歴史は古く、地域で受け継がれてきた伝統芸能です。また、太鼓を使わない「手踊りのみのエイサー」もあり、本島北部にいくつか存在するが、これがエイサーの最も古い形ではないかと言われています。近年では、エイサーの型を取り入れ、音楽はポップスを使用する等、衣装も独創的な「創作太鼓」のグループも数多く存在します。
 三線の音色や歌、太鼓のリズムに合わせて踊られる迫力のある「エイサー」は、大きなお祭りが行われるほど地元でも人気が高く、県民はもちろん、観光客をも魅了しています。(写真は,撮影が禁止されているため,見学の様子です。)

おきなわワールド到着です

 おきなわワールドに到着しました。傘をさしていない様子がうかがえます。楽しい体験ができるといいですね。
画像1
画像2

おきなわワールドへ出発です

 おきなわワールドへ出発します。どんどん晴れて,楽しい体験になりますように。
画像1

昨晩の様子 その5

昨晩の様子 その5
画像1画像2画像3

昨晩の様子 その4

画像1画像2画像3
昨晩の様子 その4

昨晩の様子 その3

昨晩の様子 その3
画像1画像2画像3

昨晩の様子 その2

昨晩の様子 その2
画像1画像2画像3

昨晩の様子 その1

昨晩の様子 その1
画像1画像2画像3

2日目 朝食の様子

画像1画像2
 さすが中学生!「いただいます」の後,朝からもりもりと朝食を食べています。美味しそうですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp