高学年 給食もスタート!
今年度の給食も先週金曜日からスタートしています。給食もユニットのA・B組でそれぞれ分かれて、美味しく給食をいただいています。
どちらのクラスも、6年生が給食の準備・片付けを5年生を教えてくれています。さすが先輩!頼りになります!
【高学年ユニット】 2023-04-17 19:08 up!
高学年 社会科『わたしたちの国土』
5年生の社会科の学習では、日本は地球のどこにあり、人々のくらしはどのようになっているのかを学んでいきます。
第一時となる今回は、地球儀や世界地図を使い、世界の大陸や海洋と、日本の位置関係について話し合いました。
【高学年ユニット】 2023-04-17 19:08 up!
人間写し絵(4組)
今年度も生単の学習では、人間写し絵に挑戦しています。完成が楽しみですね。
【にじいろユニット】 2023-04-17 08:48 up!
リズムにあわせて(4組)
音楽の学習では、楽器を使って「たのしいね」という曲をしました。リズムにあわせて楽器をたたき、いい音色を響かせていました。
【にじいろユニット】 2023-04-17 08:48 up!
給食が始まりました(4組)
給食が始まりました。1年生ははじめての給食でワクワクしていました。「とてもおいしい!」とたくさん食べていました。
【にじいろユニット】 2023-04-17 08:47 up!
2年生 生活
教科書を開いて、どのようなことをしたいのかを話し合いました。
【低学年ユニット】 2023-04-17 08:47 up!
1年生 初めての給食
待ちに待った給食です。「これ、おいしいい!!」と嬉しそうに食べていました。
【低学年ユニット】 2023-04-17 08:44 up!
中学年スタート!
いいスタートを切りました。2学年一緒に活動する時間はとても新鮮です。
【中学年ユニット】 2023-04-13 19:32 up!
高学年 『漢字の宿題について』
今日から5・6年生共通で新たな漢字の宿題に取り組みます。5年生が初めて挑戦する形式ということで、6年生が学習の進め方を教えてくれました。
ここでもまた「ユニット制」ならではの良いところが見られました。素晴らしい光景でした!
【高学年ユニット】 2023-04-13 19:30 up!
高学年の授業(5年生)
初めての教室で初めての先生たちと授業が始まりました。慣れない環境に少し緊張気味に授業を受けましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。この調子が続くといいですね!
【高学年ユニット】 2023-04-13 19:29 up!