![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591715 |
【5年生】元気いっぱい
今日は気温も高く、外遊び日和でした。子どもたちは元気いっぱい楽しみながら遊んでいまいした。今後も暑くなっていくと思いますので、水分補給の声掛けもしっかりと行っていきます!
![]() ![]() ![]() 音楽で心をつなげよう【3年生】
今日は、歌の姿勢を意識しながら楽しく音楽の学習を楽しみました。少し難しそうなところもありましたが、体でリズムをとったりしながら上手に歌っていました。
![]() ![]() ![]() 自分の顔【3年生】
コンテで下書きした顔に絵の具で色を塗りました。GIGA端末で写真を撮った自分の顔を見ながら、上手に色を混ぜ合わせ、自分に合った肌色を作って色を塗っていました。授業参観の際に各学級に掲示しますので、また見てあげてください。
![]() ![]() ![]() 【1年生】保健室では・・・![]() しっかり聞くことができた1年生です。 そのあとは,身体計測をしました。 歩む
書写の学習で、文字の大きさと配列に気をつけて「歩む」を書きました。練習を始める前に、まずは1枚書いてお互いの作品を見合いました。教科書に書いてあるコツでなく、自分が実際に書いて見つけたコツだからこそ自信をもって友達に伝えていました。
![]() ![]() ![]() 1年生のために
1年生のために、6年生が学校の代表として掃除をしています。人のために進んで掃除をする背中が、最高学年らしくとても格好良いです。
![]() ![]() 【5年生】山の家にむけて…![]() 山の家では他校の子どもたちも活動しています。 おたがいが気持ちよくすごせるように考えて行動していきたいです! もちろん山の家のためだけじゃなく 気持ちのいい学校も5年生から作っていきたいですね! 日本国憲法ってなに?
社会科の学習で日本国憲法について学習しました。日本国憲法の何が知りたいのか、子どもたちはそれぞれ自分で選択し、教科書や資料集、タブレットを用いて学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 【5年生】外国語で自己紹介!…の準備をしました!![]() ![]() どんなことを学べばいいのかな? 何を大切にしたらいいのかな? みんなで考えて学習の見通しをもちました。 どんな自己紹介になるのか楽しみです! 【6年生】休み時間には・・
休み時間の体育館の様子です。ドッジボールやバスケ、バレーなどそれぞれに楽しんでいました。
![]() ![]() |
|