授業の様子(3年生数学)
数学では、逆数を用いた多項式の除法を学びました。内容を改めて聞くと、難しそうな響きですね。みんな練習問題にじっくり取り組んでいました。金曜日が宿題提出の日ですよ。
【学校の様子】 2023-04-20 17:02 up!
第1回中央専門委員会の様子(中央委員会)
認証式の後,第1回中央専門委員会が行われました。中央委員会の様子です。各学年に分かれて話し合いをしました。授業の様子を報告し,授業の受け方や取り組む姿勢について議論しました。みんなの『学び』が深まるように真剣に考えることができました。
【学校の様子】 2023-04-20 15:15 up!
前期委員会認証式
本日5限,前期委員会の認証式が行われました。3年生の代表が校長先生から認証状を受け取りました。『学結彩星』の生徒会スローガンの下,充実した学校生活が送れるように各委員の皆さん頑張ってください!
【学校の様子】 2023-04-20 14:58 up!
図書館オリエンテーション(1年生)
1年生は,国語の時間を利用して図書館のオリエンテーションを行いました。学校司書さんが「バスがきましたよ」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。生徒たちは集中して本の世界に親しんでいました。
その後,学校図書館ノートの配布を行いました。
読んだ本はこのノートに記録をしていきましょう。
本の世界に親しんで豊かな生活を送りましょう。
【学校の様子】 2023-04-19 15:34 up!
春季大会激励会に向けて
今週金曜日に行われる春季大会激励会に向けての練習が体育館で行われていました。当日は各部活動の代表が全校生徒の前で行進します。
もうすぐ春季大会です。練習も頑張ってくださいね。
【学校の様子】 2023-04-19 15:32 up!
放課後の部活動の様子その1
新入生も入部し部活動も活気が出てきました。
先輩たちがやさしく1年生に教えている姿が印象的です。
バスケ部・吹奏楽部・美術部
【学校の様子】 2023-04-19 15:23 up!
委員会を決めよう(1年生)
1年生は,本日6時間目に委員会を決めました。やる気満々!で複数の立候補者がかぶったところは投票を行い決定しました。教科の係は,すでに決定しているので早速朝から職員室を訪ねて「今日の授業の持ち物と場所」を聞きにきていました。
認証式の後は,初めての委員会活動が行われます。頑張りましょう!
【学校の様子】 2023-04-17 20:28 up!
3年生数学の授業
いよいよ本格的に学習が始まりました。3年生数学では、多項式の乗除(かけ算・わり算)について学びました。
計算は練習量が大切です。家で忘れないようにトレーニングしてください。水曜日,木曜日に小テストを行いますよ。
【学校の様子】 2023-04-17 19:58 up!
部活動の様子
4月に入って、サッカー部は週末に練習試合を実施しています。それぞれ、課題もありながら勝利することができました。
体験に来ている1年生も含め、みんなで上達できるよう頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2023-04-16 10:00 up!
3年生の日常
迎える会のリハーサルを終え、クラスでゆっくり過ごしている様子です。
それにしても迎える会の3年生の合唱は素晴らしかったです!
さあ来週から、教科の授業が本格的に始まります。粘り強くいきましょう!
【学校の様子】 2023-04-16 09:56 up!