部活動 野球部
野球部、3年生2年生がピッチング練習をしていました。春の大会で投げるのか、ピッチング練習にも本番さながらの熱がこもっていました。1年生は、バッティング練習をしていました。今年はたくさんの1年生が入部し、夏の大会に向けて期待が持てそうです!春の大会に向けてキャプテンより「勝つことも、もちろんですが夏の大会につなげられるような試合内容にしたいと思っています。」
【学校の様子】 2023-04-20 22:14 up!
部活動 陸上部
陸上部、練習に見学しに行ったときには体幹トレーニングをしていました。速く走るためには、体がぶれないようにする体幹が大切だと、一生懸命トレーニングに励んでいました。また1年生も多く入部し、ランニングの時の様子も迫力がありました。春の大会に向けてキャプテンより「冬の寒い中練習してきた成果を試合で発揮し、自己ベストが出せるように頑張ります!」
【学校の様子】 2023-04-20 21:27 up!
部活動 バレーボール部
バレーボール部、1年生が多く入部し人数がすごく増えました。練習を見学しているとさすが3年生だなというようなアタックを打っていてびっくりしました。あのアタックなら相手もとめられないでしょう!1年生はアンダーパスの練習をしていました。大会に向けてキャプテンより「これまでの練習の成果を試合で発揮し、ベスト16を目指して頑張ります!」
【学校の様子】 2023-04-20 21:26 up!
部活動 男子バスケットボール部
男子バスケットボール部、春の大会に向け猛練習が行われていました。キャプテンを中心に活気あふれるチームです。見学に行ったときは、ゲーム練習をしていました。試合を想定してフォーメーションやポジションなどを確認しながら練習していました。また本日より1年生が入部をしました。1年生はドリブル練習をしていました。大会に向けてキャプテンより「春の大会のために、冬の寒い中も努力をしてきました。全部出し切って優勝します!」
【学校の様子】 2023-04-20 21:26 up!
春季大会激励会
本日、4限の時間を使って春季大会出場選手への激励会を行いました。各部活動での行進、そしてキャプテンから大会に向けての抱負を言ってくれました。みなさん!頑張ってください!
【学校の様子】 2023-04-20 21:24 up!
2年生の学校生活 その6
本日は今学期最初の道徳が行われました。これから勉強していく道徳の授業の心構えや、自分の意見を作り出す手伝いをしてくれる道具の使い方の説明が行われました。
【学校の様子】 2023-04-19 19:03 up!
2年生の学校生活 その5
認証式が行われました。学校をより良いものとするために活動していく代表生徒たちを各委員会ごとに認証するというものです。2年生からも各クラス2名ずつ認証されました。苦労することもあると思いますが頑張ってください。
【学校の様子】 2023-04-19 15:10 up!
令和5年度 全国学力学習状況調査
おはようございます。3年生は,本日「全国学力学習状況調査」実施日です。本年度は,国語・数学・英語の3教科。そして,生徒質問紙調査となっています。また,英語の「話すこと」調査については,21日(金)に実施します。
調査問題や出題形式については,実生活の様々な場面で,常に活用する力や課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力等を問うこととなっています。
3年生の皆さん。最後まであきらめず今までの学習の成果を十分に発揮してください。
【学校の様子】 2023-04-18 09:14 up!
吹奏楽部の様子
4月15日(土)吹奏楽部の練習にプロサックスプレイヤーの関真哉さんをお招きし、パートレッスンをして頂きました。間近で聞くプロの音色に心動かされ、一生懸命練習に取り組むことができました。
吹奏楽部は、来たる4月29日(土)六兵ヱ池公園で開催される地域ふれあい広場に出演させていただきます。10:00のファンファーレ演奏に続き2〜3曲演奏しますので皆様お誘いあわせの上ぜひ聞きに来て下さい。
【学校の様子】 2023-04-17 08:19 up!
部活動体験(1日目)
今日から部活動体験期間が始まりました。朝から「何部に行く?」「どうする?」や「何人来てくれるかな?」など各学年で話題となっていました。放課後、各部活動の様子を見に行くとどの部も先輩が丁寧に教えながら温かい雰囲気で体験が進められていました。帰り際には「ありがとうございました」と大きな声でお礼を言う1年生の姿もあり、先輩・後輩両方にとって良い時間だったことが伝わってきました。
【学校の様子】 2023-04-13 20:24 up!