![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:100 総数:534560 |
6年 参観・懇談![]() ![]() ![]() 友だち同士で意見を交わす中で、線対象な図形のかき方を考えました。 6年生の算数は、ぐっと難しくなりますね。けれど、今まで学習したことを使ってかき方を考えていくのがさすが6年生です。 たくさんの参観ありがとうございました。 4年 参観・懇談![]() ![]() ![]() 春を表す言葉を集めて、春の行事の紹介カードを作りました。 さすが4年生。春に関する言葉がたくさん出てきました。 たくさんの参観ありがとうございました。 2年 参観・懇談![]() ![]() ふきのとう・はるかぜ・おひさま・竹・雪・ナレーターの役になり、グループごとに音読発表をしました。緊張しながらも一生懸命読む姿が可愛かったです。 たくさんの参観ありがとうございました。 2年生 国語![]() 5年生 社会科![]() 4年生 理科![]() 1年を通して植物の様子を観察していきます。 6年生 1年生を支えます。![]() 1年生 算数![]() 3年生 学年体育![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・すまし汁でした。 今日は、だし昆布とけずりぶしの「あわせだし」 今日の干ししいたけも苦手な児童にも食べやすい大きさに、給食調理員さんが切ってくださっていました。だしのうま味と共においしくいただいていました。 1年生にとって、初めての揚げ魚3品献立ですが、よくかんで おかずを食べたらこはんをと、かわるがわる食べながら食器をピカピカにしていました。 |
|