![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:122 総数:711305 |
3年生『書写セット・国語辞典』![]() ![]() 書写セットは基本のセットに入っている物を全て載せています。リコーダーは見本がないので、掲載していません。 申し込み締め切り日は4月28日(金)となっています。 その日は参観・懇談会で、3年生の教室付近に見本を置きますので、必要な方はご検討ください。ホームページに掲載するのが遅くなってしまい、すみません。 1年生 掃除でピカピカ☆![]() ![]() 慣れないほうきやぞうきんの使い方に苦戦しながらも、 一生懸命取り組んでいました。 こんなにゴミがあったんだ!と新しい発見もありましたね。 すっかりきれいになった教室で、午後の授業も頑張りました。 生活科「学校案内をしよう」
生活科で、いろいろな教室のポスター作りに取り組んでいます。どこにどんな教室があるか確認し、今日は分担して担当個所を決めました。
5月には1年生に学校案内をする予定です。分かりやすくポスターを仕上げて、しっかり紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科「帰り道」その2
物語文「帰り道」の登場人物「律」と「周也」の人物像を考えている所です。
国語の教科書に載っている「言葉の宝箱」を活用して、二人の人物像を話し合っています。 「律は消極的?遠慮がち?じゃあ、周也は?」 たくさんの言葉を活用していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 発育測定![]() 住吉先生からは、けがの予防や手当について、お話がありました。休み時間には元気いっぱいに遊ぶことが多い5年生ですが、安全面には十分気を付けて過ごしてほしいと思います。 詩を書こう!
国語の教科書の表紙を開けた所に「かがやき」の詩が掲載しています。
今日は,その詩をプリントに書いてみました。 上手に書けなくて良い。美しく書けなくて良い。 丁寧に書いていこう! 丁寧に書いていたら,素敵な文字が書けるようになるだろう! お手本をよく見て書いていこう! 1年間の大きなめあてとしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 『リズムでなかよくなろう』
今日は、みんなでリズム打ちをしました。
先生や友だちのリズムのあとに同じリズムを打ったり、自分でリズムを考えたりして楽しみました。 クラスのみんなでリズムのリレーもしてみましたが、みんなとってもリズム感が良く、一回もリズムが途切れることなくつないでいくことができました。 ぴったり重なった手拍子で、クラスが一つになっていることも感じられました。 ![]() ![]() ![]() なかよし 春みつけのまとめ![]() ![]() 完成したプレゼンは、1年生に発表します。 なかよし 春みつけに行きました![]() ![]() ![]() タブレットを片手に、春みつけに出かけました。 タンポポやオオイヌノフグリ、チョウチョウなどたくさんの春を見つけ、写真におさめました。 1年生は上級生とペアになって、撮りたいものを写真に撮ってもらいました。1年生に優しく接する姿はとても素敵です。 なかよし 給食おいしくいただいています![]() ![]() 今日はみんな大好き「バターうずまきパン」 おいしいおいしいと、幸せそうに食べきりました。 |
|