![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:528404 |
おひさま学級 道徳『おひさますごろく』![]() 友だちのことをいっぱい知るための学習をしました。 友だちと一緒に楽しいことをすること、友だちの素敵なところを見つけることなど。 楽しく学習に取り組むことで、友だちのいろいろな一面を発見していきたいと思います。 参観日でも、保護者の方と一緒にできればと思っています。 おひさま学級 おひさま列車![]() 楽しみな行事もあるようです。 友だちと協力しながら、自分の力を伸ばしていきましょう。 春においしい食べ物
4月20日(木)の給食は、
●麦ごはん ●牛乳 ●じゃがいものそぼろ煮 ●ごま酢煮 でした。 新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツなど春に おいしい食べ物を使った献立でした。 ホクホクのじゃがいも、甘味のある玉ねぎ、キャベツが とてもおいしく、完食でした! ![]() 1年 体育科 かけっこ![]() ![]() おひさまの下で、しっぽとりなど、かけっこあそびを楽しみました。 授業参観 4年生![]() ![]() ![]() 中学年保護者の皆様、本日は、ご多用中にもかかわらず、多数ご来校いただきありがとうございました。 金曜日は、低学年とおひさま学級の授業参観を予定しています。どうぞよろしくお願いします。 授業参観 3年生![]() ![]() ![]() またご家庭でも工夫が伝わるかに注意しながらお子たちの音読に耳を傾けてみてくださいね。 おひさま学級 図画工作科『等身大の自分』![]() ![]() ![]() 自分の成長を感じられる取組の1つです。 教室の後方に貼り、頑張るみんなのことを応援してくれています。 3年 学習がはじまりました![]() ![]() ![]() 外国語活動や音楽の授業では、しっかりと話を聞いて楽しく活動をする姿がありました。 初めての理科の学習では、学校の中にいる生きものをさがしに出かけました。 どの学習でもいきいきと活動をしていました。これからの学習も楽しみです!! 4月18日 「ポークビーンズ」
4月18日(火)の給食は、
●バターうずまきパン ●牛乳 ●ポークビーンズ ●ツナともやしのカレーソテー でした。 「ポークビーンズ」は、柔らかくゆでた大豆を使い、 時間をかけて煮込んで作りました。 ケチャップやソースを使った味付けは、好評で、 大豆もしっかりと食べてくれていました。 ![]() 6年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() |
|