![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:244029 |
読書タイム![]() 給食室より
4月17日の給食
☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ じゃがいものそぼろ煮 ☆ ごま酢煮 4月18日の給食 ☆ ごはん ☆ 牛乳 ☆ さばのたつたあげ ☆ 野菜のきんぴら ☆ すまし汁 1年生にとっては,小学校初めての給食でした。「温かくておいしい」「おかわりしたよ」の声を聞くことができて調理員として嬉しい言葉でした。 ![]() ![]() 給食室より
1年生にとって初めての給食当番です。先生の説明を聞いて,手洗いや消毒をしてサービスホールに入ります。入口ではみんな揃って「いただきます」と元気いっぱいの声であいさつしてくれました。
![]() ![]() 6年 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 2組 新学期が始まりました
新学期が始まり、最初の1週間が終わりました。2組でも新しいメンバーとなり、不安や緊張もあったとは思いますが、少しずつ良い関係を築くことができています。
交流も始まり、各学年での学習、2組での学習、どちらの授業の流れにも慣れつつあります。2組では、積み木などを用いて「いくつ積みあがったかな?数えてみよう!」といった視覚的な支援も行いながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 6年 外国語科「This is me」![]() ![]() 6年 国語科「詩を楽しもう」![]() ![]() 2年 体育科「体ほぐし運動」
2年生初めての体育は、「なべなべそこぬけ」から始めました。
2人組から始め、どんどん人数を増やして、最後は14人でしました。 何度か失敗しましたが、声を掛け合い、協力して成功しました。 そして、「増えおに」 最後まで逃げ切った子もいて、びっくりしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数科「整数と小数」
算数科では、前回の授業で整数と小数の違いが分かった子どもたち。
60.72を10倍すると・・・10分の1にすると・・・ 始めはつまづいていた子もいましたが,友達の考えを聞いて理解して「なるほど。」と声が上がり、練習問題では全員が正解。素晴らしいなと思いました。 ふり返りでは、「100倍するとどうなるのだろう?」と次回への意欲ももつ子もいて、さすが5年生だと思いました。 ![]() 5年生図画工作科「自分の顔をスケッチ」 学習スタート!!
いよいよ5年生の学習がスタートしました。時計を見て、子どもたちが自分で座る姿も見られ、本当に楽しみに待っているのがよく分かりました。
子どもたちも新しい教科書を手に取って、「これやってみたい。」「楽しみ!!」 と声をあげていました。 自分の顔を見て描くスケッチでは、丁寧に描く姿はさすがだなと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
|