![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:94 総数:1318013 |
【2年生】 お花見スケッチ
図画工作の「お花見スケッチ」の学習で、桜の木を描きました。
まずは、クレパスを使ってずっしりとかっこいい木を描きました。 「混色」にチャレンジして立体的でかっこいい木が出来上がりました。 今日の学習では、絵の具を使って桜の花を描きました。 指を使って花びらを増やしていくと「うわあ、きれい!」「いいのができた!」と喜びの声がたくさん聞こえてきました。 素敵な桜の作品は教室や廊下に掲示しています。 参観日の際に、是非お花見気分を味わってください。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史令和5年度 学校経営計画1年生 はじめてのたいいく![]() ![]() 1年 こくご いいてんき![]() ![]() ![]() 1年 はじめてのきゅうしょく![]() 7年生 学年集会![]() 社会科 授業の様子![]() 初☆学年集会
先日、3年生になって初めての学年集会を行いました。
3年生の学年目標を発表し、 「しっかり はんだん すすんで こうどう なかよく チャレンジ 3年生」 と、元気な声で言うことができました。 最後に、もうじゅうがりゲームをして、新しい友達との仲を深めながら楽しむことができました。 これからも、どんどんチャレンジしていってほしいです☆ ![]() 【2年生】学年集会をしました
13日(木)に、2年生になって初めての学年集会を行いました。
今年度の学習予定表のタイトルの「ぐんぐん」をキーワードに2年生で目指していきたいことについて考えました。 「よいところを『ぐんぐん』のばそう」 「考える力を『ぐんぐん』のばそう」 「思いやりの心を『ぐんぐん』そだてよう」 「時間を守って行動する力を『ぐんぐん』のばそう」 という4つの内容について話をしました。 「やるぞ!」「がんばるぞ!」という表情でうなずいたり、リアクションをしたりする子どもたちの姿が見られ、頼もしく思いました。 集会の最後には、全員でじゃんけん列車をして友達の輪をぐんぐん広げました。 ![]() ![]() |
|