![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:100 総数:671617 |
全国学力・学習状況調査(3年生)![]() 結果とその分析については、2学期にお伝えする予定です。 3年生、がんばれ! 春の大会がはじまりました![]() ![]() (黄色いユニフォームが西京極です。) 授業のようす![]() ![]() 各学年フロアには、「4月の各教科のめざす力」が掲示されています。 「授業時数特例校制度」によるカリキュラム編成について
「授業時数特例校制度」を活用したカリキュラム編成についてお知らせします。
昨年度12月の学校だよりでもお知らせしましたが、本校では、文部科学省より「授業時数特例校」の指定を受け、今年度3年生のカリキュラムを一部変更して学習をすすめてまいります。 「授業時数特例校制度」とは、学校や地域の実情に照らして、より効果的な学校教育を実施するため、教科ごとの授業時数を弾力的に編成することを認める特例制度です。本校では、学習の基盤となる資質・能力である言語能力、情報活用能力、課題解決力などの育成を図ることを目的に、3年生を対象にして「消費者教育」をすすめていきます。 具体的には、社会科公民的分野の「私たちと経済」と、技術家庭科家庭分野の「消費生活・環境」において、教科横断的な学習を計画しています。そのため、社会科の授業時数の一部(年間140時間のうち9時間程度)を技術家庭科家庭分野の授業に振り替えます。(そのことによって社会科の学力に影響が出ないようにカリキュラムを編成しています。) 本校の校是である「自立と貢献」を実現し、すべての生徒が近い将来ひとりの社会人としてしっかりと自立するのに必要な資質・能力を育てるため、全教職員で取り組んでまいります。学習のようすについては、随時学校ホームページや学校だよりでお知らせする予定です。ぜひご覧ください。 年間行事予定 一部変更
昨日、年間行事予定をホームページに掲載しましたが、一部変更になりました。NKG祭 合唱コンの実施予定日ですが、10月5日(木)になりました。
また今後も変更になる可能性がありますが、現時点での予定としてお知らせいたします。 部活動見学 開始![]() 教科の授業スタート![]() ![]() また、3学年とも今日から教科の授業が始まりました(下の写真)。授業の内容や勉強のすすめ方などについても話があったと思います。1年間の見通しをもってがんばっていきましょう。 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() 生徒会のみなさんも、部活動代表者のみなさんも、温かい気持ちで1年生を迎えてくれていることが伝わってきました。ステキな先輩です。ありがとう!! 学校教育目標(令和5年度)
今年度の学校教育目標を掲載いたしました。「育成を目指す生徒の力」と「そのために教職員が努力していくこと」についてお示ししています。今年度は「わかった」「できた」「大切にしてもらった」と感じられる授業づくりを取組の柱の一つにしています。その最も基礎となるのは、安心・安全な学習環境です。保護者の皆さまと一緒に取組をすすめてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
【令和5年度学校教育目標(クリック)】 学活のようす![]() ![]() |
|