![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:122 総数:711308 |
今日の給食
〇今日の献立
ごはん 牛乳 さばのたつたあげ 野菜のきんぴら すまし汁 今日のすまし汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとり、しいたけのもどし汁も使っています。 だしのうま味を味わうことができましたか? ![]() 図画工作科で自画像を描きました。
図画工作科で自画像を描きました。GIGA端末で自分の顔を撮影して、鼻の形や目の大きさを確かめながら描きました。とても集中していたみんな。クレヨンでしっかり塗りをして完成!
「上手に描けたね。」 「頑張ったよ。」 と、とっても嬉しそうに話しているみんなの姿が微笑ましかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 国語「教えて、あなたのこと」
インタビューをして、友だちのことを紹介し合いました。
決められた時間の中で、質問をしたりそれに対して答えたりしました。最後に、メモをしたことをもとに、一文にまとめて紹介しました。 振り返りでは、 「話がとぎれることなく、楽しみながら交流できた。」 「一文にまとめるのが難しかったけど、特に伝えたいことを紹介することができた。」 「今まで知らなかった友だちの一面を知ることができた。」 「温かい仲間がたくさんいるので、大切にいきたいです。」など さまざまなことを感じることができた学習になりました。 ![]() ![]() なかよし 学校探検 パート2![]() ![]() 校長室や管理用務室、事務室など、普段はなかなか行くことのない場所を見に行きました。 みんな興味津々、いろんな話を聞きながら見て回りました。 なかよし 給食当番がんばってます!![]() ![]() 上級生に助けてもらいながら、一生懸命に運んでいます。 5年生 外国語「Hello,everyone.」
ALTの先生は、エマ先生です。単元で使う表現や語句を使いながら、楽しい自己紹介クイズをしてくだりました。
単元の最後には、自分の名前や好きなものを英語で伝えられようにしていきます。 ![]() ![]() 1年生 2度目の給食!![]() ![]() 一度目よりもスムーズに準備し、夢中になって給食を食べていました。 たくさん「おいしい!」の言葉が聞こえてうれしかったです。 明日の給食も楽しみですね。 1年生:『すきなもの なあに』
りんご!にじ!いちご!きょうりゅう!
一人一人が好きなものを描きました。 クレパスを使ってごしごし塗り とっても素敵な絵が完成しました。 ![]() ![]() 3年生『美しい下駄箱は最高に気持ちがいい』![]() ![]() 3年生の子どもたちは意識して靴をそろえるのをがんばっています 1年間、この美しさを継続していきたいですね 3年生『校区探検に出発だ』![]() ![]() 川岡東小学校校区にはどんなものがあるのか、場所によって町の雰囲気はどうかを調べるため、校区探検をしました 「ここらへんは畑が多いな」「大通りに一軒家はないな」などさまざまな気づきをしていました 来週も校区探検に出発します さらに新たな気づきがたくさんできるといいですね |
|